※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m🔰
産婦人科・小児科

産後の生理開始について、産後1ヶ月で生理が来ることもありますが、個人差があります。病院での相談がおすすめです。

産後の生理開始について。

12月に第2子出産を出産しました。
上の子も混合だったので、今回も混合の予定でした。
入院中はしっかり母乳も出ていたのですが
退院して年子の育児に追われて、ご飯がまともに食べれなかったせいか母乳の出が悪くなって1ヶ月前ぐらいから完ミになりました。上の子の時は母乳よりの混合でしたが、1ヶ月ぐらいで生理が来ました。しかし今回はまだ生理は来ておらず…。
みなさんどのぐらいで生理開始しましたか?
また病院に行くタイミングなどあれば教えてください。

コメント

i ch

私は3〜4ヶ月くらいでした!
個人差あるのか早い人は1ヶ月、遅い人は2年近くとかばらばらなので、特に早く次の妊娠をしたいとかじゃなければ様子見で良いような気がします。
私個人的にですが、もし1年くらいなかったらちょっと病院行こうかなって思うイメージです。

  • m🔰

    m🔰

    回答ありがとうございます🫶🏻
    やっぱり個人差は出ますよね🥲上の子が早かったので不安になりました🥺
    参考になります!ありがとうございます!

    • 2月7日
ママリ

12月に出産して、もう生理来ました💦
完ミです!🥹

  • m🔰

    m🔰

    回答ありがとうございます🫶🏻
    早い人だとそのぐらいですよね!
    もう少し様子みてみます🥲
    参考になりました!ありがとうございます!

    • 2月7日