※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の息子が指差しをせず、コミュニケーションに悩んでいます。歩くようになったら指差しするか、保育園で変わるかもしれないと考えています。指差しを促す方法についてアドバイスを求めています。

1歳3ヶ月で指差しをしません。
親が焦っても仕方ないのは分かっていますが、何か促せる方法はありますでしょうか?

人差し指を1本立てる手の形にした事もありません。おもちゃのボタンなどを押すときは8割中指で2割人差し指(中指もついてきてる)という感じで、そもそも人差し指を使う事が少ないです。

絵本などを読む時に指差したり、お風呂でも壁に貼れるおもちゃで指差して教えたりしていますが一向に進歩することがないです。

発語も当然ないのですが、そもそも指差しでコミュニケーション取れないと発語には進まないと思うので…発語自体はまだ気にしていません。


ずり這いから発達が全体的にのんびりしている息子で、今までもまだしないとヤキモキしてたらいつの間にかあっさりするようになったという事の連続でした。

なので私の僅かな望みとしては、
①最近室内では歩くようになったので自分で外を動き回れるようになったら好奇心などで指差しするようになるのでは?

②最近スプーンで食べれるようになったので少し指を使う事を覚えてくれるのでは?

③4月から保育園の予定なので環境が変わったら出来るようになるかも?
などと考えています💦

先日保健師の育児相談で30分息子の様子を見てもらった時には他の件も相談したせいか指差しについては具体的なアドバイスなどはありませんでした。

バイバイパチパチの模倣もしない事に関しては、手振りだけが模倣ではない。いないいないばあ!で隠れて「あー!」と声を出しながら顔を出してるのも模倣だから大丈夫と言われたのですが、あまり自分の中でしっくり来てなくて、その件を深掘りして話して時間になってしまいました。
表情豊かでよく笑うしそのうちするでしょう、と言われて終わってしまい🥲

長々とすみません。

指差しは教えなくても自発的にしてる子が多い気がするので、どのように教えたらいいのか迷っています。
これをしたら指差しするようになったなどあれば教えていただきたいです。

コメント

3-613&7-113

長女は、一歳半過ぎに指差ししました。発語も、ゆっくりで一歳半検診は「うんしょ・よいしょ・どっこいしょ・はい(返事)」でした。

指差しは、好きなアニメが出来たこと・そのアニメのバケツ(砂場用のバケツ)を見付けたことがキッカケでした。

  • ママリ

    ママリ


    動きの効果音?すごく可愛いですね😍
    指差しと同時期くらいに言葉が出るようになった感じでしょうか?

    自分が好きな事、興味のある事がきっかけになったんですね!
    息子も最近パウパトを食い入るように観ていて、でもおもちゃにはあまり反応がなく🥲
    他にも好きそうなものが息子の視界に入るように接してみます!

    • 2月6日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    大きめの子で、周りの大人が言ってたんでしょうね🤣動作と発語もあってて、笑うしかなかったです。

    絵本とか、ベビーカー乗っててもお店で好きなキャラクターの洋服見付けたりするのでも良いと思います☺️

    • 2月6日
  • ママリ

    ママリ


    うちの子も成長曲線ギリギリの大きい子で、抱っこする度によいしょと言ってしまいます🫣

    パウパトだねー!と指差しても今のところ無反応で見つめてるだけですが、これの繰り返しでやり取りしてみます😌

    • 2月6日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    子供の方から見付けた方が良いかもです☺️

    お店とか行ってても、(よそのお子さん)が「あ!あ!」とか騒いでからママの「アンパンマン居たね。」とかって聞こえるので☺️

    • 2月6日
  • ママリ

    ママリ


    そうですね。支援センターはよく行くのですが、月齢近い子の発達をついつい見てしまって😥

    むしろよその子の言動を刺激にして色々と興味をもってもらえるようにしてみます!

    • 2月6日
はじめてのママリ

わたしも指差しないことが不安で仕方なかったのですが、1歳半なったら急に指差しするようになりました!

よくやってたのは、お散歩行った時に、子どもがよく見てるものなどを指差したりして話しかけてました。(電車だねとか鳥いるねとか)

でも、結局1番初めに指差ししたのは電子レンジに向かってでした!これわたしのご飯って感じで指差してました😂

  • ママリ

    ママリ


    指差しがコミュニケーションの入口で発達のバロメーターみたいになっていて心配になりますよね🥲

    保健師さんにも言われたのですが、やはり自分が興味のある事がきっかけになるんですね!

    ベビーカーで移動してても色々と目で追ったりしてるので、ゆっくり息子と向き合って話しかけてみます😌

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

外にお散歩行って刺激してみたり、好きなものを少し遠くに置いてみて要求させると、とって!って指差しするかもしれないですね。
☝️をさせるには指先使うように、手づかみ食べや小さいものつまんで遊ぶ(ルーピングとか)良さそうな気がします。
絵本とかの指差しはうちもなかなかしなかったけど、指差しより先にちょーだい、どうぞ。で教えました。目の前に幾つかのものを並べて、◯◯ちょーだい。ってやってました☺️
手振りだけが模倣ではない〜は、顔真似とかそういうのも模倣だと思いますよ。クシャ顔とか、タコの口とか、口開けるとか、😛とか色々やって遊んでました。

  • ママリ

    ママリ


    1ヶ月半ほど前からボーロを親指と人差し指でつまめるようになって、小さい手芸用ポンポンも摘んで小さい穴に入れらるようになったのでこれを継続していけば練習になりますかね😌

    絵本とかはなかなか難易度が高いなと思っていました…
    最近稀にどうぞが出来るようになったので(投げつけられる事が多いですが💦)出来そうな事でコミュニケーションを取れるようにしてみます!

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確実に成長されてるじゃないですか〜👏
    〇〇させる!って気張らず、ぜひ遊びながら楽しんでコミュニケーションとってくださいね🥰

    • 2月6日
  • ママリ

    ママリ


    最近は窓ガラスの鍵を開けたり閉めたりして…教えてない事はすんなりやってしまうんだなーと思ってるところです😅

    きっと本人にとってやってみたい!という気持ちになればやるんですよね…のんびり構えて残り少ない育休を楽しもうと思います☺️

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々興味、好奇心が出てきてるところですね!!ほんとそれやらなくていいからー!ってことはどこかで覚えて?か自ら発見して?やりますよね🤣

    • 2月6日
海

私も悩んだ時期ありました。発達の先生から、親が指差しして、「これは●●」「あれは、●●」と実況するといいそうです。
理解できてるかの判断として、指差しした方向をちゃんと見てれば理解してるそうです。
1歳3ヶ月ですし、保育園通うなら、もう少し様子見でもいいのかなと思います。
あとは、きんぎょがにげたとかかくしたのだあれ、たべたのだあれ、ちいさいものみつけたとか指差し系の絵本よんでました。1歳向けの図鑑とかでもいいと思います。
効果はよく分かりませんが、練習にはいいかなと思います。

  • ママリ

    ママリ


    同じように悩まれている方も多くいる事が分かり少し気が楽になりました🥲
    最近8ヶ月くらいの子が指差して色々アピールしてるのを見かける場面が多くて💦

    やはり親が見せていくのがいいんですね!正直、何ヶ月も繰り返しても変わらず少し手を抜いてた部分があり反省してます…😓

    きんぎょがにげた📚は指差しにいいと聞きこの週末で購入しました!今の所は絵本を奪われて終わりですが、毎日色々な絵本で繰り返していこうと思います!

    • 2月6日
  • 海

    検診前にすると、気にならないことない人ってあまりいないと思います(笑)ちなみに、女の子と男の子は比べちゃダメですよ。発達過程が全く違うので。まあ、個人差あるかもですが…。隣の芝生は青く見えるんですよね…。言葉のシャワーがいいといいますよね…。あんなにしゃべらない、指差ししない、食べないとかありましたが、今ではうるさいほどしゃべり、指差し、モリモリたべてます。あまり気をおわず、ゆっくりやっていきましょう。

    • 2月6日
  • ママリ

    ママリ


    確かに女の子は「自分でやってみたい」の気持ちがすごく強いなと思いました!

    隣の芝は青く見える…まさしくそうです。誕生日が同じ子が早くから歩いてとてもお喋りでママとコミュニケーション取れてるのが羨ましく思いますが、その方から見ると好き嫌いなく何でも食べてよく寝るうちの息子が羨ましいと言われた事があります…😓

    その子なりのペースがありますよね。育休も残り2ヶ月しかないので気楽に考えて楽しく過ごすようにします😌🩷

    • 2月6日
  • 海

    ないものねだりなんですよね。あっちがいいなと思えば、向こうがいいなだし(笑)皆あまり口に出さないだけで色々抱えてると思います。気負うと、お子さんも感じてしまうので、気楽にいきましょう!発達がのんびりなさんなら、指摘された時にまた考えるんでいいと思います👍️あまり無理せず、頑張って下さいね✨

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

うちの子指差しは、2歳過ぎてからでした🤔

とくに練習とかしなくというか言っても理解ないので出来なかったです😅

指差し突然するようになりました。
最近は、ん?これ指差しか??疑わしい仕草あり、そこらから段々指差しするようになりました🤔

1歳3ヶ月でしたらまだ指差しそこまで気にしなくても大丈夫です。
自然と急にやること多いです!

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね!
    指差しの前に手差しをすると聞きますが、まだその段階にもいかず…どうしたらと思っていました😥
    小学生にお勉強を教えるのと違って言葉が理解出来ないのに色々と教えるって難しいなと思いましたが、反応はないにしても私がなるべく意識して指差しながら話しかけたりするだけでもいいですかね🥲
    早くコミュニケーション取りたいなと思ってしまって💦

    • 2月6日
そうママ

少し前の質問ですがコメント失礼します🙇‍♀️
読んでてうちの息子のことかと思いました。ほとんど一緒です。
なのでアドバイスとかじゃなくて申し訳無いんですが…

小児科の先生には、こちらの言ってることが理解できてるから大丈夫、そのうち指さしするよ、と言われました。
指さしも発語も1歳半が目安といいますよね。
私も支援センターとか行くと8〜9ヶ月の子が指さしやバイバイしてるのをみてショック受けたり😂
うちの子はバイバイ自体はできるんですがすべきとこでしないんです…。

発語がないのは指差しでコミュニケーション取れないからなんですね…なんだか腑に落ちました。
指差しより、早く喋らないかなと思ってましたが、順序があるんですね。

お互い頑張りすぎず頑張りましょう!