※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

2歳の子どもにプレゼントを渡す際、友達の子どもも同じものを欲しがる場合、同じのを買って一緒に開けることを考えています。友達の子も2歳なので、同じような状況で対応する方法を知りたいです。


2歳くらいの子だと友達の子にプレゼント渡して
その子が目の前で遊び始めたら
自分も使いたい!って取り合いになると思いますが
対策で同じの買ったり持ってったりしますか?😂😂


親友が2人目生まれたのでお祝いと
お姉ちゃんになった2歳半の上の子に
プレゼントを渡すんですが
娘も好きなメルちゃん関連なので
絶対娘もやりたい!ってなります😂😂


なので娘にも同じの買って
その場で一緒に開けさせようと思いますが
同じようなパターンの方はどうしてますか?😂

親友の子も2歳なので
その場で開けないとかは無理です😂

コメント

deleted user

私なら
プレゼントは車に置いといて、帰り際お母さんにコソッと渡して
来た時にあげちゃうとうちの子も欲しがっちゃうと思ったからこのタイミングでごめんね💦おめでとう!
って帰りに渡しますね💭

わざわざ同じのは買わないですね…
ごちゃごちゃになってどっちがどっちのか分からなくなりそうですし🥲
相手のお子さんも
なんであなたも持ってるの?!これ私のプレゼントでしょ!!
ってなりませんか?😂

  • ぴぴ

    ぴぴ

    なりますかねー?(笑)
    まだ2歳半なので取られたり取り合いになるよりは同じのだねーでいけるかなと😂
    そんなに細かいものでは無いので
    ごちゃごちゃになるようなのではないです👍🏻 ̖́-‬

    • 2月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、お揃い買ってあげて一緒に遊んでるところ見たい感じですかね🤭✨?
    なら買ってあげちゃいましょ🤣

    • 2月6日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    娘から親友の娘ちゃんに渡してもらおうかと思ったので
    その場で2人で遊ぶイメージでした😂

    • 2月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    良いと思います🤣🫶
    絶対可愛いですね💕︎

    • 2月6日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    もう少し大きくなればプレゼントだから娘のではないよ、ってなりますが
    まだそれは早いよなーと思うので今回はお揃い作戦でいこうと思います😂🙌

    • 2月6日