※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育児休業中に退職した場合、支給はどうなるでしょうか?

育児休業給付金について
9月28日〜10月27日、10月28日〜11月27日の2単位分が12月頭に入金されました。
次は11月28日〜12月27日、12月28日〜1月27日分の2単位の予定なのですが夫の転勤が決まり私の職場を育休中に退職しなければならなくなったので1月上旬にその旨職場にお伝えしました。
すると職場都合で退職日が1月31日になったのですが、この場合1月27日まで含んでいるので最後に2単位分支給していただけるのでしょうか?
それとも退職となったらその時点で支給されていない11月28日〜のもの全て支給されないのでしょうか?

わかる方教えていただけると幸いです🙇‍♂️

コメント

ママリ

会社の人が処理してくれるかどうかなので、会社に聞かないと分からないです😭
優しいところは処理してくれるし、厳密に運用するところは復帰予定がないということで退職の意思確認後は手続きしてくれないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♂️
    そうなんですね💦義務とかではないんですね💦
    退職したのにわざわざ電話するのはなんか厚かましくて気が引けますね😂
    会社の人が優しいことを願います🥹

    • 2月6日