※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えだちゃん🔰
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の娘が、熱があった後から急に癇癪のような行動を取るようになり、不安です。これが癇癪なのか心配です。

2歳2ヶ月の娘の癇癪について

1週間前に熱を出しました。と言っても昼間に37.9度で、その1度きりでした。
保育園から病院に行くように言われ、喉の風邪だと言われました。
その後今週保育園に行っていたのですが、今日また熱があると呼び出されました。
家に帰って来て測ったら36.9度で何度測っても熱はなく、、

ですが先週の熱の後から癇癪?なのか凄いです。
寝る前や、夜中に走って外に出ていこうとしたり、1度泣くと泣き止まず、物を投げたり、叩いたり、自分の頭を殴ったり、私の手を噛んだり、、
今までそんなことありませんでした。

熱の後から急にそんなことがあり不安です。

娘では無いような行動を取り、怖い時があります。

これが癇癪でしょうか?


コメント

塩シャケ

娘が2歳4ヶ月の頃から1年ほど、癇癪がありました。今は落ち着いてます。

叩くとか人の手を噛むとか夜中に出ていこうとする、のはありませんでしたが、一度真夜中に寝ぼけたように起きてきて、壊れたように泣き続けたことがありました。抱っこしようとしてもダメ、さすろうとしても拒否。
(日中のお昼寝のときも毎日これでした)

夜中の外に出ていこうとするのは夜驚症の可能性はないですかね?元々寝ないで起きてる状態なのか、寝てて突然「寝ぼけて」起きてきたのか、どちらの場合に発生したのかで変わってきますが…

病院がよほど嫌でそれが神経を刺激してしまったのか…
子どもは親が思う以上にデリケートだな、と思います。
どんなに小さなことでも、お子さんだけが感じる不快感とか何かしらの原因があるのかなと。。

娘の癇癪が始まったころは、その2ヶ月前に私の母が亡くなり、娘も一緒に帰省してバタバタさせてしまったり、私が悲しくて何度か娘の前で耐えられなくなり、泣いてしまったりと不安定な面をみせてしまったのが原因かな、と思ってます。
母親の不安定さを敏感に感じ取ってしまって、自分にも負担がかかってしまうのでは、と小児鍼の先生も言っていました。

癇癪で困っていた時期は、鍼の先生だけでなくかかりつけの小児科でも相談しました。
あまりにお子さんの癇癪が続いてご不安になるようでしたら、小児科で相談するのが良いと思います。こんなことで受診?と思わず。
私は、立派な小児科案件だ、と言われました。
そして、抑肝散という漢方を処方してもらって、2週間程度でちょっと治まったかも?と感じました。
(漢方は独特の匂いと味で飲みづらいですが💦)
あとは、お馴染みの樋屋奇応丸ならドラッグストアで買えます。めちゃくちゃ小さい粒なので、ヨーグルトにでもまぜちゃえば違和感なく飲ませられると思います。

私も、何をしてもダメ、な癇癪の時期は、これまでの娘じゃないみたい…と不安と怖さがありました。。

お母さんが我慢しつづけるとそれこそ良くない方にいってしまうので(長引くとメンタルにきます)、良かったら信頼できる小児科へのご相談をと思います。

長々とすみません💦

  • えだちゃん🔰

    えだちゃん🔰

    ありがとうございます!

    夜驚症調べてみたのですが、その可能性が高いかもしれません、、
    どうにかなってしまう病気ではなさそうなので安心したのと同時に、原因が分かりほっとしました😭

    癇癪で小児科を受診することは考えていなかったので、近いうちに受診して見ようと思います!
    こんな事で?と考えていたので、気持ちが楽になりました😭

    漢方なども処方してもらえるのですね!

    癇癪は相談してもどうにもならないと思っていたので、なんだか先が見えたようで良かったです😭

    夜驚症と共に小児科の方で相談してみます!
    ありがとうございます😭

    • 2月7日
  • 塩シャケ

    塩シャケ


    お役に立てて良かった…!私もお子さんと、娘が同じぐらいの年齢の頃に不安だったので…
    どうか、行かれる小児科の先生が温かい方でありますように…!

    他にも、市役所や保健センターの子育て相談も利用してました。(今もしてます。子供のこと、夫とのことなど…)
    私の市では月一の頻度で1時間無料で、保健士さんと心理士さんが話を聞いてアドバイスくださったりします。話すだけでも気楽になれるので、この先ご不安なことがあったら検討してみてください☺️

    お子さん優先、と考えてしまいがちですが、お母さんあっての子どもですから、まずはお母さんの相談先をいくつか持っておくといいよ、と言われたことを、ずっと励みにしてます。お母さん優先にしていいんです。
    私は夫に頼れないので、市役所の子育て相談、小児鍼、たまに支援センターのスタッフさんに話聞いてもらって、気持ちを軽くしてます☺️

    お子さんとお母さんが安心できますように…☺️

    • 2月7日
  • えだちゃん🔰

    えだちゃん🔰

    今行っている小児科の先生がかなり優しく、親身になってくれる先生なので、何かしら対応してくれそうです😊

    市役所での子育て相談も1歳前までは行っていたのですが、最近は行っておらず、そこにもまた相談に行ってみようと思います!

    最近は少しの事ですごくイライラしたりしていましたが、なんだかこれからやるべき事が見えた気がして頑張れそうです😭

    子供のためにも少しづつ動いていきます!ありがとうございます😭

    • 2月7日