※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後7ヶ月で初めての発熱。38度ありぐったり。夜間救急受診が必要でしょうか?

生後7ヶ月で予防接種以外では初めての発熱です。
38度程ありぐったりしています。
ぐずったり抱っこじゃないとだめです。
夜間救急を受診するべきでしょうか?

コメント

おにく

グズったり泣く元気があって母乳飲めてるのなら、明日の午前にかかりつけに受診します💡

お大事にしてください✨✨

はじめてのママリ🔰

私なら明日にします!
かわいそうですね。お大事に😭

りー

辛いですね😭😭😭

私なら明日の午前中に行きます🏥
お大事になさってください!

ゆゆ

うちの子が39度おそらくコロナになった時に夜間相談のようなところに電話したところ、呼吸がおかしくなければ様子見で大丈夫と言われました。
うちは翌朝には下がりましたが、朝下がってまた夕方上がる子もいるみたいなので、朝下がっても心配であれば受診した方がいいと思います💦お大事になさってください!

ゆき

コロナとインフルの検査は12時間後じゃないと出ないので、母乳が飲めなくならなければ明日受診でいいと思います。
水分取れなくなったら脱水が心配なので夜間救急受診した方がいいと思います。

はじめてのママリ

母乳飲めてればとりあえず朝まで様子見で大丈夫と思います!
熱性痙攣だけ気をつけてくださいね!
突発性発疹、インフル、コロナどれかじゃないかな?と思います🙁
お母さんも大変だと思いますが寝れる時に寝て看病頑張ってください✊

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございました!
あれから吐いて心配だったので夜間救急連れていきました😓
坐薬で熱も下がり元気になりました😌
母は体調不良ですが😂