
コメント

はじめてのママリ🔰
会社からは源泉徴収票を貰えば大丈夫です🙆♀️

りりり
源泉徴収票がいります
収入があれば生命保険控除なども必要ですがお給料やボーナスなどありましたか?
出産手当や育休手当は収入には含まれません
-
ママリ
確認してみます!
ありがとうございます😊- 2月7日
はじめてのママリ🔰
会社からは源泉徴収票を貰えば大丈夫です🙆♀️
りりり
源泉徴収票がいります
収入があれば生命保険控除なども必要ですがお給料やボーナスなどありましたか?
出産手当や育休手当は収入には含まれません
ママリ
確認してみます!
ありがとうございます😊
「育休」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
源泉徴収票、必要なら保険料控除証明書などがあれば大丈夫です😌
ママリ
ありがとうございます!
ちなみに、去年は4ヶ月しか働いておらず年収が48万以下なので確定申告はしなくていいと記載があったのですが、この場合保険の控除はどうなるのでしょうか💦分からなかったらごめんなさい😣
はじめてのママリ🔰
所得税は引かれていませんか?引かれているなら確定申告すれば戻ってきます。
保険料控除はしても控除するだけの収入がないのでしなくて大丈夫です。
確定申告はしなくても市民税の申告は必要なので、ネットでe-taxから確定申告してしまえば市民税の申告もしたことになります。それか役所に行く用事があるなら役所で市民税の申告をしても大丈夫です。
ママリ
色々教えていただきありがとうございます!