![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の娘が離乳食を始めてから便秘になりました。水分不足でミルクや麦茶を拒否し、浣腸をしてもうんちが出ず、病院で治療を受けました。ジュースをあげるのは早いか、水分を取る方法、便秘に効く食材について相談しています。
【離乳食を始めてからの便秘について】
もうすぐ7ヶ月になる娘です。
離乳食を5ヶ月から始めて、最近2回食にしました。
好き嫌いはありますが、好きなものは残さず全部食べてくれます。
今まではうんちが毎日もしくは2日に1回くらいは出ていましたが、先週くらいから4.5日に1回になりました。
もともと母乳をあまり飲まず、哺乳瓶拒否でミルクも飲んでくれなかったのですが、離乳食をはじめてからさらに飲みが悪くなりました。
水分不足で便秘だと思うのですが、哺乳瓶、マグ、コップ、スプーンでミルク拒否し、ミルクほどではないですが、麦茶もほとんど飲みません。
昨日今日と綿棒浣腸をしてもほぼ出ず、カチカチのうんちがほんの少し出ただけでお尻を拭くと血が少しつきました。そこで、今日病院で浣腸してもらいました。
病院では一生懸命水分をとってねと言われ、ジュースや果汁を飲むとうんちがゆるくなると聞きました。
5ヶ月から飲めるジュースは売っていますが、ネットで調べると、ジュースは1歳以降がおすすめと書いてありました。
①6.7ヶ月くらいでジュースをあげてましたか?
②水分を取るいい方法はないでしょうか?
③便秘に効いた食材等あれば教えてください!
よろしくお願いします🙇♀️
- りー(1歳7ヶ月)
コメント
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
①まだジュースあげたことないです
②離乳食のスープを増やす
③トマトはどうですか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ベビーオリゴという赤ちゃんにもあげられるオリゴ糖をミルクに混ぜてあげるようにしたらよく出るようになりました!
-
りー
ベビーオリゴ知りませんでした!!調べてみます🫡✨
ありがとうございます☺️- 2月6日
![めめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めめ
うちもミルク拒否がひどく、一時期うんちが硬くなったことがあります。うちの子はりんごジュースが好きでミルクに混ぜたら飲むようになりまた。ジュースは一般的には一歳以降の方がいいとは思いますが、飲まない子はしかたないと思いますよ😅無理に飲まないミルク飲ますほうがこちらも赤ちゃんもストレスだと
思うので🙇♀️
-
りー
そうなんです😭うとうとしてるところに無理にミルク飲ませてて毎日ストレスです😭それすらも最近飲んでくれず困ってました💦
ストレスなくできる方法でやってみたいと思います😊
ありがとうございます🙌✨- 2月7日
![ゆち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆち
③ご飯、お味噌汁、すりりんご、ヨーグルト、バナナあたりは腸内環境改善してくれますし、水分も摂れる食材なのでオススメです☺️
あと、タンパク質を少し減らしてみてもいいかもです。
-
りー
おすすめ食材たくさんありがとうございます🤗
タンパク質は最近豆腐とか白身魚好きでバクバク食べさせてました😂
少し減らして様子見てみます🫡✨
ありがとうございます☺️- 2月8日
りー
そうですよね💦ジュースできればもう少し先にあげたいなと思っています🤔
離乳食は好きなものは食べてくれるので、スープ増やしてみます☺️
トマト苦手ですごい顔します😂
ありがとうございます✨