![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
13:00から15:00の間で昼寝、16:00から15時の間で夕寝、どれだけ寝てても18:00には起こすように心がけてます🥹
お風呂は19:30から20:00の間でそのまま授乳→ねんねです。
だいたいこの時間になるように寝かしつけや大人の時間配分心がけてますが、ルーティン作りすぎてもこっちがきついので今日は無理そうって思ったときはいさぎよく諦めてます🤣🤣
![𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣
6ヶ月の時は12時に昼寝を起きるまでさせて、(2〜3時間寝てました💤)夕寝は17時とか17時過ぎから寝てましたが、15分で起こして、19時30分にお風呂で20時には寝てました💤
今も19時30分〜の流れは変わらずです☺️
夜通し寝るようになったのは、8ヶ月くらいからでした😭と言っても夜泣きとまではいかないですが、ふえぇーんと一瞬起きるのは今でもあり、本当に夜通し寝たのは生まれてから今まで数えるくらいです😂
はじめてのママリ🔰
16:00から18:00の間で夕寝
の間違いです!
初めてのママリ🔰
夜通し寝かせたくてルーティン作るといいと聞きますがやはりできない時はできないですよね😅
ありがとうございます!参考にしてみます📕
はじめてのママリ🔰
ルーティン作ってないときに7時間8時間ぶっ通し寝ることもあったし、ルーティン作っても4時間おきくらいに起きるときは起きます🤣
夜寝てほしいですよね🥵無理なときは無理です🥵笑
昼夜の区別はしっかりつけたくて、雨と寒すぎる日以外は日中散歩するように心がけてます🧡