※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

入学式の家族写真は保護者で撮ることが一般的です。学校によっては先生が撮影したり、ジジババに頼んだりすることもあります。コミュ症の場合はどうすればいいか悩んでいます。

もうすぐ1年生✨よくSNSなどで見かけるパパママこどもで入学式の看板?で撮っている家族3人の記念写真はみなさん保護者で撮りあっているのでしょうか?
せっかくなので3人で撮りたいのですが、コミュ症なのでどうしようかと😅
学校にもよると思いますが、撮影してくれる先生がいたりするのですか?みなさんジジババに頼んだりしているのでしょうか?

コメント

ももかっぱ

保護者で取り合ってます!
去年は大雨だったので😭
頼むのも大変だったので、親それぞれと子どもって形で入学式は撮りました。
卒園式は保護者同士で取り合ってました!

deleted user

後ろに並んでる方に撮ってもらってる方が多かったです!
うちは式典の後で撮影で息子が疲労で不機嫌だったので、家族では撮れませんでした💦

k

不思議な物で、何となく後ろに並んだ保護者が前に並んでる人の写真を撮る雰囲気になりますよ🤗

式前の方が空いてますが、混んでる帰りの方が、その流れにのっかりやすそうです✨

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございます😊
どうやって撮ってるのか疑問でした(笑)
流れになるものなんですね🥹💕
流れに任せます!撮ってくれと頼むのはハードル高すぎるので💦ありがとうございました🙇