※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが痰が絡む咳をしていて、鼻水を吸うように言われたが改善せず、小児科に連れていくか悩んでいます。この月齢ではお薬はもらえないのでしょうか?

生後2ヶ月なんですが、先週の金曜くらいから痰が絡む咳をしています💦
お熱はなくミルクもいつも通り飲み、よるも眠れていますが起きている時に結構しんどそうな咳をしていて、、、

昨日耳鼻科に連れてったのですが、鼻水をこまめに吸ってねと言われて喉は見てくれずお薬も出ませんでした。
今日も相変わらず激しめの咳をしています。メルシーポットで何度か鼻水吸ってますが、そんなにいうほどとれません😰

今日小児科につれていくか迷っているのですが皆さんならどうされますか??
この月齢だとお薬ってもらえないのでしょうか??

コメント

ミク

かなり酷い場合以外はもらえない可能性もありますね💧
でも、みてもらうのはありだと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺
    大人がしてても結構重症では?と思うくらいの咳なので心配です、、
    診てもらうだけでも行ってみようと思います💦

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

今生後4ヶ月ですが、予防接種最初の時なので生後2ヶ月で小児科受診し、鼻水と咳の薬もらいましたよ!新生児の時は断られました。笑
上の子が保育園利用しているのですぐ鼻水か咳が下の子にうつっています💦
うちもメルシーポットで吸うも鼻がぐずぐず鳴ってるわりにとれませんでした😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    薬もらえました🥺
    うちも上の子が保育園児なのでうつってしまいました💦

    • 2月7日