![ままん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5歳と小学1年生の子供がいる主婦です。保育料がかさむため、扶養内パートを辞めて自宅で子供を育てるか、託児所で働くか迷っています。お金には余裕があるが、子供の習い事や好きなことをしたいと思っています。主婦として働くべきか悩んでいます。
働くべきか悩んでます
1,5歳ママ
夫の転勤で地方に住んでます
扶養内パートです
2人とも保育園に通ってますが
上の子が小学校にいくと保育料が6万近くになります
扶養なので早めに辞めて自宅保育
または託児ありの場所で働くか
お金にはそんなに困っていませんが
習い事や好きなことやりたい時いいよって
言ってあげたいし働くべきなのか
悩んでいます
小1の壁も不安です
- ままん
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
扶養内パートで保育料6万かかる時期は家にいた方がいいかなぁと思います💦
お子さんの病気などで休んでパートいけないのに6万かかる月もでてくるかもですし😱
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
来年から1歳児クラスと5歳児クラス(年長さん)??
それなら保育料が6万近くなのは下のお子さんが2歳児クラスの1年間じゃないですかね🤔
だったらやめるのもったいないので続けますかね...
-
退会ユーザー
来年度でした!
- 2月6日
-
ままん
そうです
再来年度が満額です
半額の1年間は辞めない感じですか?- 2月6日
-
退会ユーザー
今年の4月〜来年の3月までは上の子が無料でしたの子が減額
来年の4月〜満額
ということですよね🤔
早めにやめるというのは今年度なのかなと思って回答してしまいましたが...
お子さんは今の園で卒園を希望してないんですか?
すでに保育園入園できてるなら辞めないです🤔旦那さんの転勤で途中で辞めてしまうこともあるでしょうが、仕事がある状態で保育料の懸念から辞めて上の子のお友達と卒園前にさよならは可哀想かなと🤔
お子さんが保育園好きじゃないなら別問題ですが!- 2月7日
-
ままん
今の保育園がこども園なので
幼稚園の号に変えて通い続けることができます‼︎
なので余計迷ってしまい😭😭
卒園まで通わせたいので
良かったんですが🤣- 2月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も扶養内パートで、保育料5万の時があったのですが、その時は2人とも保育園で五万でした。夏休みのこと考えると一年生も学童が必要になったりするでしょうし、経済的にはマイナスになるかと思います😣💦小学生いると働き辛いですよ💦参観日や給食食べて終わりの日も多いですし、学級閉鎖とかも結構してます😣
一時保育を利用したり、旦那さんのお休みの日にバイトしたり、ほんのちょこっと日雇いでお小遣い稼ぎみたいなのがいいと思います☺️
-
ままん
小学生いると働きづらいんですね😭😭
そうですよね
ありがとうございます😢- 2月6日
ままん
そうですよね😔
託児ありのとこで働けば保育料無料だったりします😢
退会ユーザー
託児付き、保育料無料や給食代程度ならいいと思います!✨
ままん
ありがとうございます><