
コメント

退会ユーザー
小児科で、離乳食始めるのはたしか7キロ?なってからって言われました😊

mayhi🔰
うちの第一子も本当にミルク飲まない時期が来て夏だしそもそも脱水なるし困ると思い5ヶ月くらいから早めに離乳食を始めました!パクパク食べるわけではなかったですが何かしら口に水分入って少し安心でした🤣
成長して割と食に興味強い方ではなく適量を自分で食べる姿をみて今なら少食だったんだなと思えますが当時は気が狂いそうでした🤣
元気なら別に飲めるタイミングで飲んでていいのかなと思いますが離乳食も初めは一口とかだしやっててもいいのかなと思いました☺️(ワクチンついでに小児科で相談してどっちでもいいけどって感じで言われてじゃあやろって感じでしたw)
-
YK
コメントありがとうございます!
上の子がそうでした😓
ミルクを全然飲まず、離乳食を5ヶ月になったその日に始めましたが全く食べませんでしたwもはや滝ゲロ吐かれたりもしました😓
案の定食に全く興味無い子で3歳になった今も偏食ですw
下の子の場合、ミルクを見ると興奮して早く口に入れろと泣き叫ぶ程です🐷
ですが、よく寝すぎる子で夜は12時間ぶっとうしで寝ます、お腹はすくしよく飲むけどとにかく寝るって感じなので離乳食を始めてあげれば少しは足しになるかなぁと思い質問させて頂きました!🥄- 2月12日
-
mayhi🔰
食欲モンスター系の方なんですね🤣
友達のところの第二子がそれで、こちらからしたら羨ましいくらいに食べすぎで成長曲線の体重だけ飛び抜け&身体重すぎてはいはいからたっちまで全部ゆっくりな感じですw
そして離乳食本格化した今や食欲凄すぎて食事の時間大変そうです💀←満足するまで与えるまで泣き叫び続けてましたw
同じ親からでも違いすぎて子どもってほんと不思議ですよね…🤣🤣←話題変わってすみませんw- 2月13日
-
YK
お返事ありがとうございます!
ほんとに思いますww全然違う人間すぎて笑っちゃいます😂😂- 2月14日
YK
コメントありがとうございます!
あと少しで8キロになります🐷