![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳2ヶ月の息子がお風呂嫌いで困っています。シャンプーが怖いようで泣き叫びます。対処法を知りたいです。
2歳2ヶ月の息子について相談させてください。
本当にお風呂嫌いでお風呂に入ってくれません…
無理やり入れても叫ぶように泣くので通報されたらどうしよとか色々考えると狂いそうになります。
まだ言葉も通じないので、"頑張って入ったらアイス食べよう"とか言っても通用しなくて
おもちゃとかでつろうとしてもダメです、
最初の頃はお風呂が好きだったのですがシャンプーが怖いと感じるようになったからか2歳になった頃くらいから急に拒絶みたいになってしまいました、
シャンプーハットもかってやってみたのですがギャン泣きしながら外してしまいダメでした。
私はシングルマザーなので普段実家に居ない時は息子と2人です
どうしたらいいかわからず…
同じような経験した方いらっしゃいますか?
ずっとお風呂に入らせない ということは出来ないので何かいい対処法がないかなと思いここに書かせていただきました😢
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント
![3kidsma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kidsma
とりあえずはシャワーは使わないで、小さいプールにお湯溜めて、ボールとかバスボム入れてあげて楽しいよっていうのを教えてあげるのはどうでしょうか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんばんは🥺
スリーコインズで売ってたのですが釣りの玩具を見せると最初は入ってきてくれましたがその後はだめで○○くんと一緒に入りたいなーと言うと入ってくれたので私の髪の毛を洗って流してもらったりするうちに怖くないと思い始めてくれましたが、、、怖がる日々が続いてました🥺
うちはお風呂のお湯でダメだなーと思いつつも沐浴するみたいに洗って流してあげてました😭
解決方法にはならないと思いますすみません🙇♀️
![ごま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごま
小さいおもちゃやフィギュアの入った氷を一緒に作ってお風呂で溶かして遊ぶとか🙄
どうしても嫌なら風呂は2日に1回で入らない日はホットタオルで拭きます。寒い時期なので1日くらい頭洗わなくても大丈夫😂
うちの2歳もシャンプーは大絶叫です💦無視して素早くガシガシ洗います😅短時間で終わるように泡切れのよいシャンプーを選ぶのもありだと思います😃
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そうゆう時期ありますよね😢
うちはアンパンマンの湯船の中で遊ぶおもちゃを買ってから、お風呂に遊び行く。みたいな感覚で、すすんでお風呂行ってくれるようになりました😊
シャンプーの時沐浴するみたいにして洗ってますが、おもちゃで遊ばせたり、おもちゃ握らせてるうちに洗ったり、話しかけながら洗うと大丈夫になりました😊✨✨
話しかけて気を紛らわせるのもいいと思います😳
![あるぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あるぴ
同月齢の息子がいます。息子も同じくシャワー・シャンプーが嫌でギャン泣きでお風呂に近づこうともしない時期が1、2週間ありました😭うちも平日ワンオペで私1人で風呂に入れてるので、1人でギャン泣き対応本当ーーにしんどいですよね😭
うちの場合はですが、電車が好きなので、プラレールをお風呂方面に走らせる→だんだんプラレールを追いかけて浴室に歩いてくるようになるる→自分で浴室にこれたことをめちゃくちゃ大袈裟に褒める👏
を繰り返してたらすこーしずつ落ち着いてきました。
最初は湯船の中でそーっと頭を洗って少しでも洗えればベタ褒め→1.2.3って数えたらおわるよ〜と伝えて数えながらお湯をかけてみる→数日続けて慣れてきたらシャワーに切り替えて同じように数字を数えて終わりに変更→最近ようやく数字を数えなくてもシャワーかけさせてくれるようになりました。本当最近です…
とはいえ何やってもダメで洗うの諦めた日も全然ありましたよ〜😂
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
湯船に入って遊んだりとかしてても溜まってるお湯を頭にゆっくり撫でるようにしてあげるだけでもダメで…
お風呂に入るまでもまずギャン泣きなんです、、難しいです😭