※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Himawari🌻
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんと一緒に寝るタイミングと、ベッドか敷布団で寝かせる方が多いかについて相談しています。

【子供と添い寝?子供はベビーベッド?】

生後5ヶ月の娘と同じ部屋で寝てますがベビーベッドで寝かせています👶🏼
いつ頃から一緒に寝始めるのがいいのでしょうか、、?

また、一緒に寝る時ベッドor敷布団どちらが多いですか?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

私は新生児の時から敷布団で一緒に寝てました!
8ヶ月くらいに引っ越してベッドになりました🛌

  • Himawari🌻

    Himawari🌻

    コメントありがとうございます♪
     
    新生児の時から添い寝なんですね☺️
    ベッドで一緒に寝て落ちる心配とかはないですか?

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベッドは片方壁につけてて壁側に寝かせてるので落ちる心配は無いです😊

    • 2月5日
  • Himawari🌻

    Himawari🌻

    やはり一緒に寝るなら壁側に子供を寝かせる感じになりますよね🤔

    参考にします😊

    • 2月5日
🍼

子ども用の敷布団ありますがくっついてないと寝ないので自分たちが寝てるベッド(大人のくるぶしくらいの高さしかないベッド)で添い寝してます🛌´-

  • Himawari🌻

    Himawari🌻

    コメントありがとうございます♪

    あまり高さのないベッドで寝ているんですね🙆🏼‍♀️
    大人2人が子供を挟むような感じで寝てますか?

    • 2月5日
  • 🍼

    🍼

    そうです\^^/
    でも旦那の寝相は悪いのでわたしにグッと寄せて寝てます🫶🏽

    • 2月7日
檸檬

質問の回答になっていなくて申し訳ないのですが、わたしも気になってました🤔!

うちは大人がベッドふたつ連結、娘(もうすぐ6ヶ月)はベビーベッドです。大人のベッドは普通に高さもあるし、ここに娘を連れてくるのはなしかなと思ってます。なのでなるべく長くベビーベッドで寝かせたいのですが…すでに夜の睡眠がなかなかうまくいかず困ってるところです😂新しく大人も含めて寝床調整するしかないんですかねー😂

  • Himawari🌻

    Himawari🌻

    コメントありがとうございます♪

    そうなんですよね🥲
    私もいつから一緒に寝ようかなーって思ってます🥲
    うちもベッドなのでベッドで寝て何かあったら(転倒など)やだなーと思い一緒に寝るなら敷布団じゃないとダメなのかなーなど考えてます🥲

    なかなか難しい問題ですよね🥲

    • 2月5日
はじめてのママリ

上の子は新生児の頃から、下の子は最近寝返りがスムーズになったので一緒のベッドで寝ています😊

すのこマットの上にマットレスを敷いて寝ているので、高さはすのこ3センチ+マットレス7センチです💡

  • Himawari🌻

    Himawari🌻

    コメントありがとうございます♪

    ベッドで一緒に寝るのであればやはり高さがあまりないものでないと危ないですよね🥲
    一緒に寝るとなると寝床も考えないとなーって感じです🥲

    • 2月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私ももともとベッド→すのこマットにする時高さ重視で決めたんですが、子どもが2歳過ぎてくると高さがあっても気にならなくなりました💡

    今は毎回マットレス上げて床掃除するの大変なので、脚が取り外せるすのこベッドに買換えようかなーって検討中です🤔
    下の子が大きくなるまでは脚外しておいて、落ちても大丈夫になったら脚付けてお掃除ロボが掃除できる高さにしたらラクだなって思ってます🤭

    • 2月5日
  • Himawari🌻

    Himawari🌻

    なるほど🤔
    子供も大きくなっちゃえば高さがあっても気にはならなくはなりますよね!
    確かに脚が取り外せるタイプのものは楽かもしれないですね🙆🏼‍♀️
    参考にさせていただきます♪

    • 2月6日