
コメント

かえでのき
うちは3冊です!
保育士をしていましたが、この月齢の子どもには同じ本を何度も何度も読み聞かせてあげるのが子どもにとって一番いいみたいですよ( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊

もりりん
6冊です( ^ω^ )
場所を取るので、基本的に絵本は図書館で借りています。
-
すすすみれ
図書館で借りていたのですが、鼻くそらしきものやヨダレらしきシワ、手垢などが気になってやめてしまいました‥
キレイなのを探してみます!- 3月15日

✩sea✩
元保育士をしていて、私自身絵本が大好きなので、1人目生まれる頃には何10冊かありました^^*
今はどんどん増えて、80冊くらいあります(*´▽`*)
リビングの絵本棚に入ってるので、子ども達は好きなのを出して読んでます( •ᴗ•)*♪
-
すすすみれ
80!!!すごい!!
絵本棚いいですね!うちも設置しようかと思いました!- 3月15日

さむ
私もお下がりの本をたくさんいただいたので、たくさんあります。
でも、まだ5ヶ月なので、お気に入りの本1冊を毎日読んでます。
-
すすすみれ
そうなんですね!
うちも5ヶ月の頃はそうだった気がします!
お下がり羨ましいです!- 3月15日

emasara
私が絵本を読み聞かせしたかったこともあり、今3歳半ですが、家には200冊以上あります^ ^
たぶん7ヶ月頃には数十冊はあったかと思います^ ^
今に無くても、図書館で借りたり、児童館とかで読んでかげるとかでも良いと思います!
-
すすすみれ
200?!凄すぎる‥!200もあると毎日新鮮な感じで良いですね!
図書館の本は汚くて借りるのやめてしまいました( ;´Д`)- 3月15日

mame
数が多ければいいってものでもないと思います^^;
子どもが絵本を読んで、何度も読んでいるうちに吸収するものが多ければ多いほど良いと思うので😲💦
うちは10冊程度です🙋🙋
-
すすすみれ
少数精鋭もいいですよね!
どんなのが良いのか模索中です!
10冊位欲しい気がししてきました!- 3月15日

waka
6冊です(^-^)
あとは図書館で借りたものを
ローテーションしてます(*´ω`*)
-
すすすみれ
うちの子は絵本を舐めようとするので今は図書館の本は汚い+うちが汚してしまいそうなのでやめてます(/ _ ; )
6冊だと同じくらいですね!- 3月15日

はるるん
20冊以上はあったと思います!
こどもチャレンジから届く毎月の本と、図書館から常に借りていた本と、自分で購入した本がありましたので…。
-
すすすみれ
20あると毎日新鮮でいいですね!
うちもチャレンジやってます!
反応良いですよね!- 3月15日

ルニー
1歳前はあっても5冊以内だったかと…
まだ読むというよりは食べたりする事の方が多かったので(^_^;)
読み聞かせしても大人しく聞いてる子ではなかったですが
今では絵本大好きで催促されます笑
本人の好みもあるし私が物を増やすのが好きではないので
買うより図書館を多く利用しています(❁´v`❁)
-
すすすみれ
そうなんですよ、気に入った本はすごい勢いで舐めたり引っ掻いたりしてます( ;´Д`)
私も物を増やしたくないタイプなので、本当は図書館が良いのですが、。。- 3月15日

hoshiko
その頃だと5〜6冊ぐらいだったかな?別に数冊あれば大丈夫だと思うのですが…。いっぱいあるからいいってこともないし🤔
数冊気に入りそうな絵本を買って繰り返し何度も読んであげたらいいんですから📚
-
すすすみれ
今その状態です!
同じ方がいて安心しました!- 3月15日

r
20冊近くあります(´∀`)
ゲラゲラ笑ったり真剣にじーと見てたり
本によって反応が違うので面白いです!
沢山刺激をうけてほしいので
1日朝昼夕寝る前と4冊読むようにしてます!
-
すすすみれ
そうなんですよね、反応の良い本を見つけるとこちらが楽しくなっちゃいます(^o^)
たくさん読んであげて素晴らしいですね!- 3月15日
すすすみれ
そうなんですか!
たくさんあった方がいいのか、同じのが良いのか迷ってましたので、良いことをききました!