
完全同居になる際の悩みやアドバイスについて教えてください。
完全同居してる方教えてください
現在二世帯で住んでますが
建て替えて完全同居にする予定です
アドバイスください
私が完全同居になるにあたって
悩んでる所は、
◎義父や義母がリビングにいたら
友達を呼びにくい
(友達は呼びたいです)
◎私が寝転がったり
ソファにくつろげる場所がなくなってしまう
(現在は義父がソファを占領している感じです。
予定では義母と義父の寝室+1部屋つくる予定ですが
その部屋には行かず常にリビングにいられたら私はどこでくつろげばいいんだと悩んでいます😭)
◎朝忙しい時に洗面所が被るのが嫌だ
(もちろんどいてとも言えないし
早くしてなんて言えません)
みんなさん完全同居するにあたってどうしてますか?
また家をこれから建てるので
これは絶対別にした方がいいとか
なにかあれば教えてください!
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

ママリ
実家が完全同居で母の苦労を見ていたので、うちは完全分離にしました😅💦
家に友だち呼べないしリビングではくつろげないと思います😭💨
完全同居だった知り合いも大変そうでした🥲💨
セカンドリビングのような寝室以外の部屋は作れなそうですか??🤔
洗面所は2連になってるやつがいいかな?と思います💦
2階建てなら2階にトイレとちょっとした洗面台があれば夫婦用として気遣いなく使えていいのですが…🤔

はじめてのママリ🔰
住宅メーカーで設計してました(育休中)
2階にミニリビング作る方多いですよ!キッチンもあって、あれも、これも…となると予算もありますし、リビングだけ8畳など☺️
テレビとソフトと、電子レンジとかお湯沸かしポット、ミニ冷蔵庫とかを置いて☺️
リビングとしての役割を終えたら8畳なので将来は子供部屋にでも寝室にでもできますので😊
さすがに義両親とリビング共有はきついと思います😢
喧嘩することもあるでしょうし、プライベートもお互い守りたいですし、お嫁さんには逃げ場も必要だと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
ソフト→ソファです💦
でも、もし…もし可能なら完全分離がおすすめです💦
何でも2つずつになるので面積も予算も必要ですが…
完全分離だと、将来義両親がいなくなった時にその部分を誰かに借したりもできます!- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
やはりミニリビングあった方がいいですかね😭
そうなんです...
お互いのプライベートは必要です😭
ただ予算的なものを考えるとリビングは1つにしたいなぁとは考えていて😭- 2月5日

ひかり
実家が完全同居でしたが、ミニキッチン、洗面台を増築しました。トイレがスペース的に無理で、母親が嫌そうでした。
ミニ冷蔵庫、テレビなど自由に使えるものがある方が良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
トイレは確実に別を考えてます!
キッチンは現在2つありますが
建て替えにあたって1つにしようって話がでてますが考え直します😭- 2月5日
はじめてのママリ🔰
やはり大変ですよね...😭
現在完全分離なのですが
話し合って建て替えの際は
完全同居にしようみたいな感じなんです😭
やはりそうですよね😭
予算的なものもあって
できれば2階キッチンなどは置きたくないなぁとは思ってます😭
ママリ
建て替えの際の工務店等はもう決まってますか??
うちはハウスメーカーでしたが、二世帯の分の設備は少しサービスしてもらえました😅💦
義父母さんと並んでゴロゴロできる関係じゃないならキツいですよね😭
はじめてのママリ🔰
今度見学に行き
見積もりなど出してもらう予定です!
すごい!サービスなどあればありがたいですよね😭✨
私がゴロゴロしてても何も言わないと思いますが、私の性格上できないんです...🥹