※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
住まい

同じ敷地に家を建てる必要があるのか、敷地内同居で辛い思いをしている女性が悩んでいます。

長男だからといって同じ敷地、本家を崩してまで
そこに家を建てないといけないですか?
お義父さんが昔の考えで本当に嫌になります。
敷地内同居でもたくさん嫌な思いしてるのに~
出ていきたーい。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは田舎なのでお義父さんの考えが普通です😅
結婚する前からわかってることなので、さっさとアパート借りて同居拒否しました😂

  • なつ

    なつ

    すぐにアパートなど借りれば良かったなと後悔してます😵

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

長男だから〜とか言う時代って、とっくに終わってますよね😇
昔の考えの人って謎に頑固だし付き合いに苦労しますよね、、。

旦那様は何も言ってくれませんか?💦

  • なつ

    なつ

    そうですよね😩
    本当に昔ながらの頑固オヤジって感じです。
    お義母さんは賛成してくれているんですけどね😵
    旦那は小さい頃から圧で押さえつけられて育ってきたので強く言えないみたいです💧

    • 2月6日
deleted user

ド田舎ならあるあるかも😅結婚前にお話は全然してませんでしたか?
旦那さん次第ですよね…

  • なつ

    なつ

    それがしてなかったんですよー。
    あの頃の自分に教えてあげたいです😂

    • 2月6日
moony mama

地域性とか、その家庭の考え方によるものなので… 是が正解!って答えのない話ですよね。

あとは、旦那様と同じ方向を向いているかによると思います。
そんな古い考え方!と旦那様も思っているなら、対処法は見つかると思いますが、当たり前だよねって感覚の持ち主なら、そんな人を選んだのは自分と諦めるしかないのかな?と。

  • なつ

    なつ

    旦那も出ていくのは賛成してくれているんですけどね…😩

    • 2月6日
  • moony mama

    moony mama

    旦那様も同じ意見なら、教皇突破もありだと思いますよ😊

    • 2月6日
ママリ

敷地内から出て行った長男夫婦です!(義母とは関係良好、田舎が嫌という理由)
他の土地に家買っちゃったので、賛成も反対もなく出れましたよ👍

  • なつ

    なつ

    もう事後報告いいですね😂

    • 2月6日