コメント
ぽん
そろそろ言ってもいいんじゃないですかね🤔?
うちも3歳児になるタイミングと4歳児になるタイミングで転園しました。
秋に一緒にチューリップを植えて、このチューリップや桜が咲く頃には新しい保育園だよ!と言ってました。
チューリップが大きくなって、桜の蕾が大きくなるにつれて、もうすぐ新しい所だねと言っていて、理解してました🤗
ぽん
そろそろ言ってもいいんじゃないですかね🤔?
うちも3歳児になるタイミングと4歳児になるタイミングで転園しました。
秋に一緒にチューリップを植えて、このチューリップや桜が咲く頃には新しい保育園だよ!と言ってました。
チューリップが大きくなって、桜の蕾が大きくなるにつれて、もうすぐ新しい所だねと言っていて、理解してました🤗
「お仕事」に関する質問
育休手当もらえるギリギリをせめようと1歳すぎて来年12月か再来年1月の入園を考えています。保育園の見学は夏までに、と思っていました。 車運転できないので保育園の場所が限られるのと、時短勤務を考えています。 これ…
会社にベビと顔出ししてみて、仕事復帰が嫌になりました。 嫌というか、「あぁ、子供をないがしろにする人になっちゃうんだろうな」と実感したというか。 職場の人と会うにあたり、「せっかくなら会社においで~、皆で午…
慣らし保育ってそういうものなんだろうけど、職場に迷惑がかかってしまうと思うと色々遠慮してしまいます。 長文ですみません💦 田舎の金融機関に勤めています。 今は育休中で、次の4月(子供の誕生日が4月4日なので、6…
お仕事人気の質問ランキング
ままり
回答ありがとうございます!
2歳だと時間の概念的に早く言いすぎてもかなと思ってたんですが、もう言ってもいいですかね😳
一緒にチューリップ植えたの素敵ですね♡♡
ぽん
桜の木のある絵本や図鑑を見せて、季節の移り変わりを教えたりもしましたよ!
急に言われるより、心の準備が出来てパニックにならないかなぁ?と私は思いましたが、こればかりはお子さんによりますかね🤔
会えなくなる。とか、サヨナラだね。などは言わずに、
新しい保育園楽しみだね!新しい保育園にはどんなおもちゃがあるかな?どんな美味しいおやつがでるかな?などポジティブな声かけをしてましたよ🤗