
先日子どもの体調不良で仕事休んでしまいました。一人だけですがその方…
先日子どもの体調不良で仕事休んでしまいました。
次の日出勤した際皆さんにご迷惑おかけしましたと謝るべきなのでしょうか❓上の方にはおやすみいただきすみませんでしたと朝言いにいきました。だれが出勤されてるかわかりませんが社会人としてすみませんでしたと言うべきだと言われてしまいました。一人だけですがその方の風当たりが少し強くなった気がします。休みたくてやすんだ訳じゃないのに。
- えり

いちご
子どもの体調不良で休んでもその日出勤してた皆様にすいませんでしたって伝えに回ってます😂
月曜日子どもが骨折して休ませてもらい、火曜日自分の熱で休ませてもらい、今日出勤しましたが人数分以上のコーヒー持って出勤しましたよ🥹

はじめてのママリ🔰
子供の体調不良で休んだ時は、仕事で関わりがある人にはなるべく全員に謝罪してました。。
でも、すんごい嫌ですよね😔
別に休みたくて休んだわけでは無いし、どうしようも無いことなのに。。
申し訳ない感じの表情作りつつ、心を無にしてました。

S
今育休中ですが、上の子が発熱などで呼び出し、急なお休みの場合は毎回みなさんに謝ってました😅ただ私の場合は歯科で働いてるので7人の少人数の職場なので...

はじめてのママリ🔰
皆に謝罪してます🙆
休みたくて休んでわけでなくても、迷惑はかけてるので😳
長期間でなければ食べ物までは用意しませんが💡

ママリ
実際に迷惑をかけた相手なら(自分の分も巻き取って働いてくれたなど)もちろん声をかけますが、
ただの同僚には言わないです。
それでも何か言えって言われるなら、「突然のお休みいただいて、ありがとうございました」って言います。
謝る気はないです笑
職場とか職種によるんでしょうけどね…

はじめてのママリ🔰
職場次第でしょうね…
私は休んでも他の人にあまり迷惑かからない職種なのでほぼ謝ったことないです😅迷惑かけてたらその人には声かけますが、職場全体にはないですね💦
子どもの体調不良は仕方ない事ですが、実際にフォローしてもらっているなら声はかけた方が角が立たないと思いますよ!
コメント