※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

周りのママさんがネイルをしているのを見て、どのような仕事ならネイルが許可されるのか知りたいのですが、どんな仕事がありますか。

まわりのママさんを見ると結構ネイルをしたりしているので
どんな仕事ならネイルOKなのかな?と思うのですが
どんな仕事がありますか??なかなか聞く機会が無くて😓

コメント

はじめてのママリ🔰

工場で働いてます🌼ネイルオッケーです💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    工場はネイルが出来るんですね✨️
    羨ましいです( ;꒳​; )

    • 8月20日
deleted user

医療や、介護、保育とか以外ならわりと緩くなってますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね!?
    私が介護事務をしているのですが
    NGで…(;;)
    ずっとパソコンを見ているのも見飽きてしまいましたт_т

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

私の周りは事務、美容師、アイリスト、アパレルですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    美容系はやはりしている方が多いんですね✨️
    私も事務なのにNGでモヤモヤしてます😂

    • 8月20日
deleted user

スーパーのレジ、品出しのパートでネイルしてました🙂‍↕️
店舗にもよると思いますが飲食店でしてる人結構見ますよ💅🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    スーパーなどでもOKなんですね✨️
    確かに最近の飲食店へ行くとネイルしてる人が多い気がします👀!

    • 8月20日
deleted user

元保育士ですが、ネイルオッケーでした☺️
保育中に爪をやられることが多く、子どもを怪我させないためにもオッケーになりました。
保護者から見て派手すぎない、長さ出ししない、パーツつけないが条件です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    保育士さんでもOKな所があるんですね✨️!
    確かに、オシャレだけではなく保護にもなるからいい所はちゃんとありますよね🙂‍↕️

    • 8月20日
ぷち🙂

最近緩くなってきててドラッグストアとかでもネイルOKってみます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    すごい!そんなに緩くなってきてるんですね✨️
    フルタイムで頑張っているのにあれダメこれダメ言われすぎて働く気失せてきました😇

    • 8月20日
  • ぷち🙂

    ぷち🙂

    そんな派手じゃなければなんでもいいですよね😂

    • 8月20日
oms

飲食店(喫茶店)ですが最近おっけーになりました!
短め、肌に馴染む色、ストーンなどは無しという条件で🥹
手元ってよく目に入るしネイルしてるだけでテンション上がりますよね✨

deleted user

生保で働いています🍀*゜

みう

事務職です。個人の自由ですが、仕事があるのであまり派手すぎず、楽しんでいます。