※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むむ
家族・旦那

配偶者と別居中。離婚を望むが子供を巡り問題あり。調停予定で慎重に行動中。

別居をされたことがある方に質問です。

なんて切り出しましたか?

毎日モラハラ、話せば喧嘩ばかり、人としてちょっとやばい人で事務的なことも全然しないので保育園に通わせ続けるのも一苦労。

私は離婚したいと何回も伝えています。

子どもとは離れたくないようで別居は拒否してきますが、改善されることはありません。

別居する、出ていくと言ったら子どもを親に預けて連れて行けなくしたりしそうです。

なにも告げず出ていくしかないのかと思いますが、調停する予定なのであまり不利なことをしたくありません…

よろしくお願いします。

コメント

むつ

昼逃げ別居し離婚しました。

なにも告げずに出ていくと
連れ去りとか言われちゃうので
置き手紙必須です。
万が一行方不明届が出される可能性があるので
警察にいき、行方不明届の不受理
市役所へいって離婚届の不受理を
必ずした方がいいです。

出て行っても調停はできます。
相手の居住地、年金手帳、
普段管理している通帳、
相手の会社の源泉徴収票をコピーとっておくと
調停始めるときに離れていても
手間が省けます。

一緒に住んでいると子どもに
影響があるという判断を貴女がした、という事が
わかるような日記などは残しておくといいです。

  • むつ

    むつ

    ちなみに私の元夫も会話が通じず
    常識を同棲した時に何処かへ捨てたらしいです。
    なのでむむさんの苦労は耐え難いものかと思います。
    離婚したいという言葉は言い過ぎると
    相手がなにをするかわからないので
    できれば、
    DV相談センターがあるのでそこで相談履歴は残しておくのも一つです。

    • 2月5日
  • むむ

    むむ


    詳しくありがとうございます…!
    とても参考になります。

    不受理届などはできそうですが別財布で通帳や源泉徴収などは用意できそうにありません…
    婚姻費用と養育費もらうなら必要ですかね🥲

    いろんなところに相談しまくってるんですが履歴って自分でとっておけばいいんでしょうか?
    調停員の方が調べてくれるんでしょうか?

    • 2月6日
  • むつ

    むつ

    こっそり写真撮りました。
    源泉徴収票などは子どもを理由につけて
    写真とらせてもらいました。
    今後の年金分割の際に相手の年金手帳必要だったのと、
    あとは、万が一養育費など踏み倒される場合の事考えて
    相手の名刺あればいいです🤔

    調停員が調べるのではなくて
    どちらかといえば、
    調停ので提出する際に
    「自治体にあるDV相談センターに相談する程、関係性に悩まれていた」という事や
    「相談した担当からは、相手はDVに値すると言われた」って
    いう事が明確に主張できるという事なんです。

    モラハラのみの離婚って
    不貞のと違って証拠がほぼ
    立証されないものばかりなので
    こういった証拠集めは必要なのと
    今までのLINEや録音も残しておくといいです。
    最初こそ認められませんでしたが
    相手の発言やLINEなどから
    ようやく審判でモラハラと認められました。

    • 2月7日
  • むつ

    むつ

    あとは法テラス利用して
    第三者介入した方がいいかも。
    仕事みつかるまでやこんぴ、
    養育費が支払われるまでは
    猶予してくださるので凄く助かりました。

    • 2月7日
deleted user

私も昼逃げしました。

同じく「連れていく理由」を明確にしておく必要があったので、別居理由を置き手紙にして残しました。置いてないなど後で言われないように写真にも内容残しました。

理由があれば連れ去りにはならないし、調停でも不利にはなりませんでしたよ😌

  • むむ

    むむ


    なるほど…!
    置き手紙と写真、承知しました!

    すべてこっちのせいにしてくるだろうし調停がこわいです😂
    でも絶対離婚したいのでがんばります…!
    ありがとうございます。

    • 2月6日
はるこ🔰

置き手紙で逃げました。

私も調停の際、不利になりたくなくて、弁護士さんに依頼しました。

一番怖いのは、離婚したいのがバレて、子ども連れ去られることだったのでいつも通り過ごし水面下で準備しました。

DV相談センターは電話でも相談した履歴が残ると言われましたが、内容までどうかまでは聞いてなくてわかりません💦

自治体の弁護士無料相談や、初回30分無料のとこもあるので利用してみるのも良いかと思います✨