※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なー
お仕事

大雪の後の出勤、田舎で坂道通勤。過去に危険な思いをしたが、今は社員。休むべきか行くべきか悩んでいます。公共交通機関もないため、どうすればいいでしょうか。

大雪の後の出勤、した方がいいのでしょうか…😭

今もかなり降っているのに雪のピークはこれかららしく…😭
私の住んでいる地域は田舎で職場に行くのに坂を何個も通ります。
なので凍ってたり最悪通行止めになっているかは行ってみないとわかりません💦
10年前のドカ雪の時は30分の道のりを2時間かけて行きました。
でも接客業なのでお客さんも全然いなくて正直行かなくても…という感じでした😫
本当に命からがら、下手したら事故ってた、くらいの2時間だったのでもし次があったら絶対休む!と思ったくらいです😣

でも今は10年前とは違う職場で、1月から社員になったばかりです。(去年まではパート雇用でした)
パートだったら休んだかもですが一応時短でも社員なので行った方がいいですよね…?
休みたいけど2時間かけてでも行くという姿勢?を見せた方がいいのでしょうか😣
それとも正直に言って聞いた方がいいですかね?😭

「雪で道が凍ってるので休みます💦」は非常識なのでしょうか…
ちなみに公共交通機関は近くにないほど田舎です。

コメント

はじめてのママリ🔰

田舎の事情は分からないですが、運転が怖いかは休みたい、と相談するのはありだと思います。
正社員でもパートでも同じです。
むしろ、正社員なら有給使えるし、気にせず休んじゃいます😅

  • なー

    なー

    10年前は道路がガタガタに凍り、2時間生きた心地がしなかったです😫
    事故ったら日給分以上に失いますもんね😣
    子供が熱を出した訳でもないのに有給を使うのがもったいない気もしています😅
    悩みます〜💦💦

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    死ぬよりは安いですよ😅
    これを口実にのんびりしましょ🤭

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

田舎で今から雪が降る地域ですが、明日は予め遅刻か午前半休で出勤予定なので
いつの何倍もかかるなら、安全優先で休み又は遅刻の相談していいと思いますよ。事故した場合のほうが損失大きいので。