※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳時間が短くなり心配です。体重は増えているが、日中の授乳量が少ないので不安です。このようなことはよくあるのでしょうか?

おっぱいを飲む量が減って心配です

3時間半おきぐらいに授乳しているのですが、
今までは10分以上飲んでいたのですが
4分〜5分ほどで離してしまうようになりました。
もう一度咥えさせようとしても咥えません😭

寝る前はミルクを足していて、
母乳+ミルクで200ぐらいは飲むのですが、(量を知りたいので母乳は寝る前のみ搾乳してからあげてます)
日中に4分でそんなに絶対飲んでないよな、、大丈夫なのかな?と心配です。
体重は増えてはいるのでそこは安心なのですが🥲
こうゆうことってよくあるんでしょうか?

コメント

二児母

思ったより出てるかもしれませんね😊
増えてるなら大丈夫だとおもいます!

離乳食もはじまるころ?ですよね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    離乳食いま一回食で始めてます☺️
    出てるといいなぁ😭💓

    • 2月5日
ぴょこ

うちの子も5ヶ月ぐらいから急に3〜5分で離すことありました❣️
助産師さんから体重が増えてれば問題なし。
体力と飲む力がついて短い時間でたくさん飲めてるんじゃないかな?と言われました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じで嬉しいです🥲
    母乳量減ったりしませんでしたか?
    あまり飲まないので減らないか不安で😭

    • 2月5日
  • ぴょこ

    ぴょこ

    わかります、、不安ですよね😭
    私は必死で咥えさせようとしてました💦

    哺乳瓶拒否&差し乳だったので、搾乳もできず量も不明。
    少ない時間でもたくさん飲んで欲しくて母乳が出るよう私は温かい飲み物いっぱい飲んでました😂

    運よく減らなかったみたいで卒乳まであげれました😊

    • 2月6日