※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園入園まで一人でお着替えしなかったけど幼稚園入ったら一人でできるようになったよて方いますか?

幼稚園入園まで
一人でお着替えしなかったけど
幼稚園入ったら一人でできるように
なったよて方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

息子がそうでした。
急成長しました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!家でもしてなかったですか?

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

娘はそうでした!
でも、年長の今でも家では手伝うことあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!できなくても先生から何も言われなかったですか?

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはゆるい幼稚園なので何も言われませんでした😂

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

ちょっと回答としてズレてるかもですが、今年子供が幼稚園の満3歳児クラスに通っててお子さんと同学年ですが、先月くらいから自分でお着替え頑張ろうねってクラスの全体目標になっているようです🤔
なので今の段階では自分でちゃんとできる子は少ないのかなって思ってます☺️
うちの子は気分が乗ればしますがママがしてーばかりです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんですね!
    それ聞いて安心しました!
    息子も少し手助けが必要で。
    お母さんやってーが多いです😭

    • 2月5日
むぅ

はい🙋‍♀️できるようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!お家ではむぅさんが着替えさせてましたか?

    • 2月5日
  • むぅ

    むぅ

    着替えさせてました!
    自然とできるようになったので、気にしなくて大丈夫だと思います✨

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    自然にできるようになりますかね。家だとお母さんやってやってばかりで…😭😭

    • 2月6日
T

次男がまさにそうです😊
幼稚園の先生たちは
やはり教えるのうまくて
上手く着るコツみたいな感じで!
すぐ覚えて帰ってきました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    家ではお母さんやってーが多くて。。。やはりプロは違いますね!!
    お家ではTさんが着替えさせてましたか?

    • 2月5日
  • T

    T

    家では私が着替えさせてて
    ほんとたまーに自分で着る!って言うときに、自分でしてもらってます😊

    その時に、「ここをもって。。。」「こっちはこうで。。。」とかごにょごにょ何かいいながらしてるので
    先生がそうやって教えてくれてるんだなぁと見てますw

    幼稚園さまさまです🙇‍♀️

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    そしたら私も焦らなくていいですかね😭😭

    • 2月6日