子育て・グッズ 鼻詰まりと夜中の咳が続いている場合、小児科か耳鼻科を受診するか、様子を見るか悩んでいます。 先週から鼻水がダラダラ出てました。 鼻吸い器で吸ってたらだいぶよくなったので病院へは行かないで様子見してました! ただ一昨日から夜中に寝ながら咳をしてます。 日中は咳はしません。夜だけです。 鼻詰まりもややあります。朝、昼、晩と鼻吸いしてあげてます。 鼻詰まり、咳(夜中)だけの場合、病院はどうしますか? 小児科か耳鼻科どちらに行きますか? それとも行かずに様子見しますか? 最終更新:2024年2月5日 お気に入り 小児科 病院 はじめてのままり(5歳2ヶ月) コメント 退会ユーザー わたしは長引かせたくないのですぐ連れて行ってます。 本当は耳鼻科受診して吸入とかも一緒にしてもらいたいんですが、なんせ待ち時間が長いのでいつも小児科です✨ 2月5日 はじめてのままり 鼻水のみだったのでメルシーポットの電動鼻吸い器ですぐ治ってくれればな〜なんて思って過ごしちゃってました🥲 耳鼻科は待ち時間長いですよね🥹小児科もですが😅 2月5日 おすすめのママリまとめ 小児科・宮崎市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのままり
鼻水のみだったのでメルシーポットの電動鼻吸い器ですぐ治ってくれればな〜なんて思って過ごしちゃってました🥲
耳鼻科は待ち時間長いですよね🥹小児科もですが😅