※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

初めての子育てで神経質になり疲れています。もっと気楽に育児をしたいので、皆さんの適当な育児の話を聞きたいです。

初めての子育てで色々と神経質になりすぎてしまい
疲れてしまっています💦
もっと気楽にやっていきたいので皆さんの適当に(?)やってるよ〜!といった話をききたいです!

コメント

3児mama

極端ですが【死ななければヨシ!】です🤭

みなみん

ミルク飲んでオムツも変えてるのに
泣いてたら、少し放置!!
何がやなのかね〜くらいに考えてました!

泣き止ませなきゃ!と思わないようにしてました。

日中も機嫌が良ければほっといて、スマホ見たりテレビ見たりしてます。自分の時間も大事です!

ご飯も食べなきゃ食べないで死ぬわけじゃないしいいや〜と
うちの子はおかず拒否なんですが、米食ってりゃいいや!と思ってます

今日1日生きてるだけでいいんです!!頑張ることないです!!ほどほどで大丈夫です。しっかり成長しますから!

はろ

息子②、今絶賛夜泣き中ですが、夜中眠れなくても昼寝の時間寝れるやん!!
と、2人目から暇さえあれば(眠たければ)寝てました🤭
そろそろ離乳食を始めないと…と思ってはいますが、息子②にまだ始めていません…
娘の時はきっちり5ヵ月の誕生日から始めましたし、息子①の時は、6ヵ月から始めました。
息子②が泣いてても、ちょっと待ってな〜スキンケアして歯磨きしてコンタクトレンズ取って〜とか15分くらい自分のことを優先しています💦

はじめてのママリ🔰

私も、ひとりめのときすごく神経質になって頑張りすぎちゃってました!
ふたりめは離乳食のグラム量らずなんとなくの目分量、食べなくても母乳飲む量少なくてもそんな日もあるよねーって感じだし、永遠にティッシュ出されても食べさえしなけりゃあとでビニール袋に入れて使うから好きなだけ出しなーみたいな😂
こんなに違う?てくらい適当になりました笑