※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育て中で孤独を感じることがあります。周りは独身で、友達とも疎遠に。SNSで友達の活動を見て不安になります。子供は3歳と2歳。ママ友を作れるか不安です。日常はアニメが楽しいです。

子育てをしていて孤独を感じることがあります。
年齢的にはやめに出産したので周りはまだみんな独身です。
仲がよかった友達とも疎遠になって誰とも連絡を取っていません。
仲が良かった子たちが遊んでるのをSNSで見ると中学高校では友達は多い方だったのに今なんで一人もいないんだろうってなります。
子供は3歳と2歳です。これからママ友とかできるんですかね。
日常に楽しいと思えることがアニメしかありません。
皆さんはどんな感じですか?

コメント

🫶🏻

同じですー!!私は上の子19、下の子21で出産したので周りは独身だらけ、まだまだ遊び盛りでみんなSNS見ると遊びまくってます😂数人同年代で子持ちもいますが遊ぶ程仲のいいママ友って訳でもないのでほんと1人です😇ただ今は毎日子育てでバタバタなのでこれはこれで良いのかな?って思ってます🥹やる事終えて一人の時間になった途端孤独だなぁ、、とは思っちゃいますが🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    🫶🏻さんありがとうございます!
    私もみんなが寝たあとに寂しくなってしまうことがあって💦
    でも子供を近くで見られるのも今だけですもんね🥹
    毎日お疲れ様ですお互い頑張りましょ🥲✨

    • 2月5日
ママリ

私も同じです🖐🏽
19で出産したので、高校の頃仲良かった友達はみんなワイワイ楽しくやってます笑 出産してからほぼみんなと疎遠となり、ちょっぴり寂しいです😞
でも子供を通して、1人よく遊んでもらえるママ友もでき今は今で楽しいです🥺 もちろん高校の友人達のインスタとか見て病んだりもしますが、そんな事してても仕方ないので今は子供としっかり向き合ってこっちはこっちで楽しい人生送ろうと思って頑張ってます👶🏻✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうですよね🥹私も今をしっかり楽しむことにします!
    毎日お疲れ様ですお互い頑張りましょ🥲✨

    • 2月5日