
コメント

ママリ
完母のまま保育園入れましたが、意外と大丈夫でした!ちなみに7ヶ月の頃です。
最初は慣らし保育で少しずつ離れる時間も長くなり、それで母乳飲ませるタイミングも少しずつあいてくるので身体が慣れた感じです🙂
ママリ
完母のまま保育園入れましたが、意外と大丈夫でした!ちなみに7ヶ月の頃です。
最初は慣らし保育で少しずつ離れる時間も長くなり、それで母乳飲ませるタイミングも少しずつあいてくるので身体が慣れた感じです🙂
「保育園」に関する質問
慣らし保育が終わり、復職はまだの場合 皆さんなら下記の子供の体調不良の時、保育園を休ませるか休ませないかいいねもしくはコメントください! 1️⃣黄色や緑の鼻水がダラダラの時、咳も頻繁ではないがしている時 2️⃣平…
会社での人間関係って難しいですよね😓 育休が終わり職場復帰しました。 保育園の洗礼を受けまくってて😂 ほとんど会社に行けてません🥲 上司もあまり良くは思ってないだろうなと理解はしているんですが… 私の前では「気に…
5歳の自閉症の息子がいます。保育園に通っているのですが、毎朝親(私や夫)や本人に話しかけて来る同じ学年の男の子がいます。 その内容が息子をからかう、と言うか…私にしてみれば馬鹿にしているよな事ばかりです。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ほんとですかー☺️✨️
慣らし保育って2週間くらいでしたか??
ママリ
0歳クラスはゆっくりやるとのことで、1時間からスタートして数日おきに時間を延ばして約1ヶ月かかりました🤣
母乳詰まりやすい体質みたいですが、慣らし保育のせいで乳腺炎になることはなかったです!
はじめてのママリ🔰
1ヶ月ですか😳
という事は8ヶ月くらいで完全保育園ですよね☺️
うちも完母入園希望が湧いてきました🥺
ママリ
保育園の洗礼を受けて、風邪やらお腹を壊して休んだのもあるので😂お友達も結構休んでました(笑)
そうですね!
8ヶ月の頃でした👶
はじめてのママリ🔰
7か月前から預けるので同じパターンでいけそうです☺️
ありがとうございます❤️