※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
家族・旦那

旦那との不仲で悩んでいます。性格が合わずイライラしていますが、離婚は考えていません。イライラをどうしたらいいかわかりません。

旦那との不仲

結婚して4年目です。
付き合って半年でプロポーズされて結婚しました。
今考えればもっと知ってから結婚するべきでした、、。
今どれだけ考えても意味がないのですが
旦那との性格が合わなすぎて日に日に辛く、嫌い度が増してゆきます。
現在単身赴任中ですが、週末に帰ってくるのが憂鬱で
とてもイライラします。
子育てには積極的でそこは助かっていますがその他の行い?にいちいちイライラしてしまいます。
私も悪いところは沢山あると思います。
離婚は考えていませんが、このイライラをどこにぶつけて解消すればいいのかわかりません。

コメント

つむぎママリ🔰

同じ感じです。
ほんとにイライラします。

私は割りときれいにしたい。
旦那は適当すぎるとゆうところが性格の不一致で
ジッパー付きの商品、だしパックとかは、旦那がやると開けっ放し、私も、仕事してるので、任せることもありますが、ほぼ毎回です

旦那に発達障がいあるんじゃないかと悩んだ時期もありました

  • ゆず

    ゆず

    めちゃくちゃわかります!!
    開けっ放しなの、うちも同じです。書類も開けたら出しっぱなし、蓋開けっ放し、何事も中途半端で結局後始末は私。
    旦那がいるとやることが増えてイライラします💢

    • 2月4日
  • つむぎママリ🔰

    つむぎママリ🔰

    ほんとにやること増えます。
    結婚して五年目になりますが、鍛えてきたつもりで、徐々には軽減されてますが、ほんとに注意散漫で、距離感わかってなくて、回り見てないのか、特に外に行くとあります
    今日もあって、イベント先で、ベンチに座ってた旦那とたこ焼きを食べてたのですが、落とされそうになり、激怒でした。

    甥っ子をたかいたかい、して天井に頭ぶつけたとかもあります

    • 2月5日
  • ゆず

    ゆず

    わかります!!!
    なんというか、危険予知能力?が本当になくて先のこと考えずにしてしまうところがあり、私が余計にアンテナ張ってないといけないので疲れます。
    旦那がいると子供たちの怪我や、泣くことが増えてストレスです…

    • 2月6日