※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

授乳時の満腹中枢について相談です。安定して飲む日は来るでしょうか。

授乳のとき、満腹中枢ができてきたのか?
日中は、すっごいちょこちょこ飲みをします😭
ちょっと飲んだら ニコニコしながらご機嫌で、
気を逸らせたりしてものみません😱

毎回安定して飲む日は来るのでしょうか…( ; ; )

コメント

ママリ

うちの子も3ヶ月頃から遊び飲みが始まって今でもそんな感じです😮‍💨
おっぱいも咥えてはニコ☺️咥えてはニコ☺️の繰り返し…笑
夜中の授乳はさすがにお腹が減ってるのかゴクゴク飲んでそのままコテっと寝てしまいますが、日中が全然ダメです!
哺乳瓶もほとんど舌転がして遊んでます😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー!そんな感じです😭
    最近3ヶ月になったばかりなんですが、2ヶ月の終わり頃からこんな感じの日があって…
    ぱくっ ニコっ☺️の繰り返しで、、
    夜間は寝ぼけながらゴクゴク飲んでぐっすりねます…
    まさに同じです😭😭💦
    母乳出てないのか?!と思ってミルク作ってみても同じで…

    頻回授乳で行くしかないんでしょうか?😱

    • 2月4日
  • ママリ

    ママリ

    全く同じです!!笑
    ミルク作って結局捨てるハメに😩
    うちは体重の増えが良くなくて、保健師さんに相談したら、とりあえず母乳とミルク交互にしたり、時間あけてミルク飲ませたりしたほうがいいって言われました💦
    単純にお腹空いていない可能性もありますよね!
    お腹空いたらさすがに機嫌悪くなると思うので飲まなかったら次の授乳まで待ってもいいと思います!

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じすぎて、親近感がすごいです、、🥹🧡

    なるほど!時間みてそろそろお腹減ってるよね?よね?ってあげてたところもあったので、空腹じゃなかったのかもです😲❕
    泣くまで一回授乳せずに様子見してみます!!!!!!

    • 2月4日