※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ckk
家族・旦那

旦那がゲームに夢中で子供の世話をせず、家事も手伝わずに怒られてイライラしています。

旦那の親と同居してるのですが、旦那が昼過ぎぐらいからゲームを始めて、夜ご飯は私が作り旦那のお義父さんの分まで準備したのですが、夜ご飯を食べると旦那はヘッドホンしてゲームをし、双子ちゃんは叫んで泣いてるのにも関わらず旦那はヘッドホンをゲーム!!
なので大きい声で、なんも出来ないんだけど私!!といい旦那が双子ちゃんの片方を抱っこした状態でゲームをまたしだして、洗い物とか終わり旦那から『この子が邪魔をしてゲームができない!』と言われ、仕方がなく引き取り、私が双子ちゃん見てるのですが上の子はもう寝ており、旦那から『もう洗い物終わったんやろ??だったらねぇーやー!』と言われ、もうイライラしかしないです

コメント

comugico.

ごめんなさい。

「お前何のためにおるん?」
「子供よりゲームが大切か?」
「ゲームやめるか父親やめるか今すぐ決めて」

と私なら言ってしまいそうです。

+義両親と同居なんて、無理だけはしないでくださいね🌿

  • ckk

    ckk

    毎日ストレスです!!
    自分のことは好きなようにする旦那!!
    同居してるのもストレスなのに、もっとイライラします

    • 2月4日
  • comugico.

    comugico.


    ほんとですね。
    家族<ゲームな時点でイライラです!

    子供のこと家のことやってくれないなら、旦那のこと旦那の両親のことやらなくていいんじゃないですか?

    それでckkさんが居てくれるありがたみわ分かってほしいですね😑

    • 2月4日
  • comugico.

    comugico.


    そこまで言って変わらない意味がわかりません!!!

    口で言ってダメなら態度で示すしかないですよね💦

    実家に頼れるなら、子供達連れて黙って帰ります!
    戻ってきて欲しいなら、一緒に子育てしてください。
    ゲームの時間、やり方とかルールを決めてやってください。
    次守れなかったらまた実家に帰ります。
    と自分の両親の前で約束してから戻ることにします!

    • 2月4日
  • ckk

    ckk

    旦那と喧嘩した時に黙って双子ちゃん抱いて、家出しようと思ったら旦那のお義母さんがいて、自分の息子を呼び出して旦那に止められてしまい、今まで溜まってた2分の1ぐらいの気持ちを旦那に話したのですが、その時はすまん!!と言われたのですが、やっぱり、子育てに協力してくれず、もう旦那に子育て頼まないことにしました!!双子ちゃんのお風呂の時は旦那には伝えますが、それ以外離乳食を食べさせるとか、ミルク飲まして、オムツ替えて!とかは旦那に言わないことにします!!何故かは、言わないとしないって事は私のことをよく見てないことだなぁーと思い、もう旦那に期待しないようにします

    • 2月4日
ckk

旦那と喧嘩した時に、双子ちゃん連れて出ていこうと思った時に旦那の親に止められ、旦那にも止められ、旦那に子育てちゃんと手伝ってくれないと私潰れるよ??子供3人一人で見れないのに子育てしない資格は全くない!!潰れてもいいなら子育てに協力しなくていいよ!!あなたに頼ろとか思っても、めんどくさい顔とかされると私、頼りたくても頼れない状態になるし、頼りたくない!!って思ってしまうんよ!!だから子育てに協力して!!
と旦那に言ったのですが、その時だけみたいです旦那は