※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

美容師アシスタントとして1年経ち、環境は良いがやる気が出ない。家庭と仕事の両立に悩み、辞めるか悩んでいる。子供が大きくなったら復帰を考えている。相談できず悩んでいる。

今、美容師アシスタントをして
就職して4月で1年になります。
週2~3で子供が幼稚園に行ってる間だけの短時間で
働かせてもらっており環境は良いのですが
ブランク8年で最初から学び直していて
沢山練習や勉強をしなくてはいけない事はわかっているのですが向上心といいますか、やる気がおきません…
仕事中は、先輩に色々聞いて学びたい!楽しい!と思えるのですが
家に帰ってくると、普段の生活でいっぱいで
子供が寝てから勉強しよう!とか幼稚園行っていて仕事が休みの日に自宅で練習しよう!
という気持ちになれず自己嫌悪の日々です。
営業後も練習見てあげるよ!と言ってもらえてるのに
子供の風邪が治らないや子供を預けてまで夜に…などど足踏みしてしまっています。
そんななので、なかなか次のステップに進めません。
仕事場に行く事に緊張して食べ物が食べられないなどありましたが今は少し食べられるようになるくらいは緊張しなくなりました
色々とぐるぐるずっと考えてしまって
復帰は今じゃなかったかな…辞めようかな
とずっと考えてしまっています。
この仕事は好きなのですが一旦辞めて
子供がもう少し大きくなったら復帰を考えようか
悩んでおります。
誰にも相談できずこちらに書きました
自分の考えが甘い事はわかっておりますので
厳しいお言葉は控えていただけたらと思います…

コメント

Aya

職種は違いますが、私は看護の仕事をしていて、6月から訪問看護という新しい分野で働いています。そして私も全く同じ感じで勉強しないといけないのに家では全然出来ないんです。強い意志があれば出来そうですが家事と育児でヘトヘトで、その日暮らしの毎日なので自分のスキルのために時間をとる余力がありません。
そして復帰早かったかなとか慣れてる場所にすれば良かったかなと考えるのですが...半年やってみて何とかやれてる自分がいますし、もう少し、あと1年頑張れば見えてくる何かがあるのかも!と前向きに捉えて仕事に行っております😇💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    本当にその通りで、最初は家での勉強や練習もやれていたのですが今では休みたいの気持ちが勝ってしまって…
    私も1年は頑張ってみて本当にダメなら辞めようと
    前向きに頑張ってみようと思います!

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

私も子育てしながらアシスタントやっています☺️
境遇が似ているので嬉しくて思わずコメントしちゃいました✨

私の場合はブランクがかなりあって、スタイリストになるつもりはなくて。
アシスタントメインでしばらくやるつもりです。復帰して1年半くらいです。
平日3時まで。土日祝は完全に休ませてもらっています。

お気持ちよくわかりますよ。
仕事やってる時は仕事の事に集中しているからやる気はみなぎっているんですけど、いざ仕事終わっちゃうと子育てや家事に頭がシフトされるので、そこからまた練習にってなかなか切り替えられないですよね。正直しんどいです😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    似た境遇の方がいらっしゃって嬉しいです🥲
    職場の方は皆さん歴が長く
    同期というものが居なく
    職場にもまだ馴染めてなくて
    相談できる人もいなくて…
    自分だけで考えていても
    ぐるぐる巡るばかりで😢
    私も暫くはアシスタントでいるつもりです。
    時間も休みも同じ感じです!
    全くその通りで自分はなんてダメなんだと思う日々です。
    復帰直後は、やれる!とやる気もとてもあったのですが
    時間が経つにつれて
    子供を預けてまで営業後にまた仕事場に行くという事に
    しんどさを感じてしまうようになりました。
    ママリさんは練習どうされてますか?
    質問すみません💦

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかりますわかります。めちゃくちゃわかりますよ。

    私は職場が近くないので、もう一度営業後に行く事は難しくて。営業中の暇な時に教えてもらってます☺️

    あれから家で練習した❓って聞かれたりしますけど、はいってシレっと答えてます 笑 

    ママリさんのお店は忙しいお店ですか❓
    ウチは毎日じゃないけど、暇な時間があるなと思ったら、教えてくださいってその都度頼んじゃってました☺️

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😣
    営業中は稀にみてもらえるのですが人数が少なく
    なかなか見てもらう時間がとれなくて、営業後になってしまうんです😔
    でも、時間がありそうな時は
    思い切って頼んでみようと思います!
    わかります、私もはいっ!って言ってます(笑)
    まだ技術が全然進んでないので本当に練習しないといけないのですが、なかなか腰が重いです😭

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですです❗️時間がある時に頼んでみましょ☺️
    お、ママリさんやる気あるな〜✨って思ってくれるかも。あとは話せそうなら、やる気はあるけどなかなか家では難しい事を少し言っておけば、お店の人も協力してくれるかもです🤔
    お子さんが3歳ならまだまだ手がかかるのは子育て中の人ならわかるから。
    ママリさんだけじゃないですから安心してくださいね☺️

    ママリさんもはいって言ってますか 笑 
    仕事中のやる気は間違いなくあるんですけどね😂 
    家で練習となるとゆっくり時間をとらないと出来ないですから腰も重くなりますよね😂

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ちょっとママリさん。
    下の方への返信を見ました。
    ママリさんと私、ほぼ同じ感じで美容師に戻ってきてます😆
    私も3年でスタイリスト手前で辞めちゃって、違う業種で働いて戻ってきた感じです😊
    たぶん私のほうがブランク多いと思いますが😂

    お仲間がいるとわかってすごく心強いです💕

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    少しづつやっていこうと思えました!
    仕事中は本当にやる気満々なんで家帰るとこんなにもoffモードになってしまうんだと驚愕しました…
    なまけてる自分が悪いのは1番わかっているんですけどね🥲

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ境遇だったんですね😳
    とっても、とっても心強いです!!
    ブランクありすぎたなぁとか
    もう逃げ出したい気持ちでいっぱいですが
    なんとか踏みとどまっています😂

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も練習しよう!と思って、ウイック借りてきたんですけどね。
    リビングのクローゼットの上段に置いたきり。クローゼットを開けるたびにこちらをジッと見てますよ🤣 

    ブランクあり過ぎて、入りたていちばん最初のシャンプー練習の時、シャワーヘッドの持ち方すら思い出せずでした😂あ、私この手の動きやってたやってた!レベルです😂 

    お互いがんばりましょうね☺️

    ママリさんこの質問たててくれてありがとうございました。
    私も元気でました✨

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても、とてもよくわかります!
    私もウィッグ借りてますし
    シャンプーも本当に同じ感じでした😂

    こちらこそ、
    お返事いただいて
    ありがとうございました!
    仲間がいるとわかって
    心が軽くなりましたし
    頑張ってみよう!と思えました✨
    たくさんお話ししてくださって
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こちらこそGAありがとうございました💕
    まさかこんなに似てる仲間がいるって知れて、私とっても心強いです✨
    もしまた誰かに話したくなったら、いつでも話し聞きますよ✌🏻

    • 2月4日
i ch

私も美容師で、以前はスタイリストをしてましたが今は完全アシスタントです。
やはり充分な練習時間がとれないし、子供の風邪などで急にお休みする事があると予約も責任持ってとれないと思ったからです。

子供が最優先なのは当たり前だから今は無理する時じゃないけど、美容室で働く事はすきだし、資格を活かした仕事がしたいと思ってアシスタントでパートしています。今後もスタイリストになろうとは思っていなくて、今の私で出来る仕事で美容師を続けようと思っていますし、人生一度なので美容師だけじゃなくて、今後何か他の資格もとりたいと思っています。

今はアシスタントを貫くとかでも全然良いと私は思います、育児が落ち着いた時にこれからどうしたいか考えたらよいと思います!ルールはないと思うので😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    スタイリストさんだったのですね!
    私は新卒で3年やってスタイリスト手前までいったのですがそこから全く違う職にいき
    また美容業界に戻ってきた感じです。
    やはり全く覚えてなく、
    かろうじで少し手は動くくらいでした…
    自分でも思うくらい練習時間がとれていません💦
    わかります、働く事は好きでやっていきたいのですが
    このままでは成長しないし
    こんな気持ちなら辞めてしまった方がいいかな、
    でも、このまま頑張ってみようかな
    とか色々と思ってしまっていて…
    他の資格いいですね✨

    人生一度きりですもんね!
    これからどうしたいを考えてみます!

    • 2月4日