※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

離乳食が進まない9ヶ月の赤ちゃん。角切りやベビーフードを食べず泣き出す。どうしたらいいでしょうか?

離乳食がペーストから進まないよって方いますかー?
うちは今月9ヶ月になりますが角切りとか7ヶ月からのベビーフード食べなくて泣き出すしほんとに進みませんー

コメント

ママリ

うちの子も今月9ヶ月です!
角切り系オエってしてきます😥
なのでほぼペーストです、、

  • ままり

    ままり

    一緒です!ずっと5ヶ月ベビーフード使ってます😅もうハイハイとかしますか?

    • 2月4日
  • ママリ

    ママリ

    わかります😂離乳食作り苦手で、おかゆ以外おかずはベビーフード頼りなんですが、5.6ヶ月のペーストオンリーです😂
    うちの子はハイハイもズリバイもつかまり立ちもまだしなくて、座らせたらおすわりできるくらいです😅

    • 2月4日
  • ままり

    ままり

    お粥すらベビーフードに頼ってます🥺大変ですよね( ˊᵕˋ ;)
    全く一緒です!ゆっくりなのはこちらとしては有難いのですが😭心配にもなります😅

    • 2月4日
  • ママリ

    ママリ

    わたしも6ヶ月までは頼ってたんですが、最近おかゆだけは作らねば、、とか思って夜の残りのご飯を次の日にお粥作りに使ってました😂

    ほんとですかー!🥹動かないのは楽ですけど、心配ですよね、、
    snsで見る子とか、周りで見る子がみーんなはいはいとか掴まり立ちしててほんとに見るたび心配😟なんです、、

    • 2月4日
  • ままり

    ままり

    偉すぎます!頑張ってますね💪

    支援センターとかいってもずり這いしてたりほんとに早いです!
    ずり這いやハイハイができるようになると自ずと力がついてきたってことで、角切りとかも食べれるようになるって言われたんですけど待ち遠しいです🥱

    • 2月4日
  • ママリ

    ママリ

    そんなことないですよー🥹🥹

    わかります、、私がいってるとこは6ヶ月の子がみんなズリバイやハイハイで高速移動してて🙄うちの子なんてうつ伏せでその場で止まってるやん!ってなります😂
    うちの子は上4本下2本歯が生えてるのになおさらなんで食べないんだ!っておもいます😂
    早く動けるようになって、食事も進むようになるといいですよね😫

    • 2月4日
  • ままり

    ままり

    そうですよね、、わかります😅
    歯沢山生えてますね!!ずり這いとか始めたら食形態上がるの早そうですね!!
    お互いに程よいところで成長すること願ってます!!!

    • 2月4日