※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てんこ
子育て・グッズ

1歳〜2歳のお子さんについて、ジュースを与える頻度やタイミングについて知りたいと考えています。水を好んで飲む娘さんに対し、同じ月齢の子どもたちがジュースをよく飲んでいるのを見て疑問を感じているようです。

【ジュース類の頻度は?!🍹】
1歳〜2歳くらいのお母さんにお聞きしたいです!
・ジュース類はいつから与えていましたか?
 与えるようになったきっかけとかも知りたいです✨
・頻度はどのくらいですか?
娘は水が好きで水をよく飲むので特にジュースとかも与えてないのですが、インスタのストーリーズとかで同じ月齢の子たちはジュースとかよく飲んでいて😳
みなさんはどんな感じか教えていただきたいです🥰

コメント

☺︎

6歳と2歳で、上の子が飲むのを見て欲しがるようになったので、2歳になってからあげるようになりました🙆‍♀️

アンパンマンのりんごジュースを週に2.3回、ほしいと言った時にあげてます!

  • てんこ

    てんこ

    上のお子さんが飲んでいると欲しがりますよね☺️
    アンパンマンジュース喜びそうですね🥰
    ありがとうございました♪

    • 2月5日
deleted user

8ヶ月くらいの時から赤ちゃん用のリンゴジュースや、やさいジュレをあげていました☺️

きっかけは8ヶ月でコロナに感染してミルクも麦茶もアクアライトも全然飲んでくれず、病院でジュースでもいいから飲ませてねと言われたからです✨
アンパンマンは砂糖?甘み?が多いみたいなので、コープデリで子供用のリンゴジュースと砂糖不使用のにんじんジュースあげてます☺️

  • てんこ

    てんこ

    私もコープのにんじんジュース飲んだことあります☺️
    結構おいしいですよね✨
    ありがとうございました🎵

    • 2月5日
deleted user

マックやファミレスなど飲食店のメニューについてた時や、
義実家に行った時のみ飲んでました!
買うことは無いです🥹

  • てんこ

    てんこ

    特別な時のみという感じですね☺️✨
    ありがとうございました♪

    • 2月5日
ママリさん

1歳になったときにあげてみましたが、あまり積極的に飲みたがらないのでもうすぐ2歳ですがまったくあげてないです!

  • てんこ

    てんこ

    飲み慣れてないと積極的に欲しがることはないのですね☺️
    ありがとうございました♪

    • 2月5日
deleted user

2歳になってお子様ランチとか食べるようになったので、そういう時に付いてきたとか誰かからもらった時だけですね。
頻度にしたら月に1回あるかないかとか、
家で自分では与えないです😊
下の子は1歳すぎましたが、同じようにするつもりでまだ与えてないです😊

  • てんこ

    てんこ

    特別な時だけですね☺️✨
    ありがとうございました♪

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

まだ一度も飲ませたことありません😊
まだ味覚が育つ時期なのと、むし歯になるのが嫌なので3歳までは控えようと思っています🤔

  • てんこ

    てんこ

    素晴らしいです👏
    大事な時期ですものね☺️
    ありがとうございました♪

    • 2月5日