 
      
      O型RHマイナスの血液型不適合妊婦です。赤ちゃんがNICUに入院するか心配です。経験のある方、情報を教えてください。
血液型不適合妊婦さんに質問です!
わたしは O型のRHマイナスです
34週の検診の時に助産師さんから、
血液型不適合の為赤ちゃんは産まれたら
NICUに入院になります。と 言われました。
今までの妊娠経過は順調です。
血液型不適合で産まれた 赤ちゃん
みんな NICUに入院になるのでしょうか?、、
母子同室できると思っていたので、、ショックで😭
経験あるかたいらっしゃいましたら
教えて頂きたいです。
- am(1歳7ヶ月)
コメント
 
            てんまま
医療従事者です。
Rh-なんて沢山いるので初回は全く問題ないはずです。
私自身、AB型Rh-の母親から第二子で生まれています。兄を出産後すぐに注射し、その後私は勿論母子同室です。
 
            ★りぃか★
私もRHマイナスですが、3人とも無事に産まれて母子同室でしたよ(*^^*)
しかも、個人病院なのでNICUとかないとこで出産しましたよ😊
毎回28週と産後に予防でグロブリンの注射はやりました😊
- 
                                    am ありがとうございます。 
 お子さん3人とも母子同室できたんですね!🎀
 羨ましいです😢
 病院に 母子同室できないか、、聞いてみます😢😢- 2月4日
 
- 
                                    ★りぃか★ 母子同室出来ましたよ(*^^*) 
 初日に念の為NICU入ったとしてもその後何も子供に問題なければ同室出来ると思いますよ😫
 聞いてみたほうがいいですよ😣- 2月5日
 
 
            はじめてのママリ🔰
A型RHマイナスで子供はRHプラスでしたが、母子同室でしたよ!NICUにも入ってません!
病院の方針なんですかね…?
- 
                                    am ありがとうございます。 
 1度もNICU入ってないんですね!😌
 母子同室したいです😭😭
 聞いてみます😭😭- 2月7日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 特に子供も検査に引っかかったわけでもないですし、体重も3300gあって元気だったので、入る必要もなかったと思います☺️ 
 病院側からも、血液型不適合だからNICUに入るかもみたいな説明はなかったです!
 ぜひぜひご確認されてみてください🙆♀️- 2月7日
 
 
   
  
am
ありがとうございます。
やっぱり 母子同室できるんですよね😭、、
もう少し詳しく病院で聞いてみます!
てんまま
第一子なら問題ないはずです!しっかり聞いてみたほうがいいと思います…!