![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大塚産婦人科、アルテミスウィメンズホスピタル、恵愛病院の比較を教えてください。
産院について悩んでいます。
大塚産婦人科、
アルテミスウィメンズホスピタル、
(妊婦健診費用知りたいです😖)
恵愛病院、
この3つで悩んでおり、
良い点悪い点あれば教えて欲しいです。
- ママリ(生後4ヶ月)
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
2人ともアルテミスで産んでいて、今回の子もアルテミスです!
過去に流産の手術経験や不妊治療などいろいろあり4年間ずっとアルテミスに通い続けてます✨
妊婦健診は手出し2000円くらいです!
私的にはこれ以上いい産院はないんじゃないかってくらい最高です😌
5年前はちょっと「ん?」と思うところもあったみたいですが私は思ったことないです!
上の子を産んだ時に「なるべく母子同室で」と言われていてそれが大変に感じる人もいるだろうなぁと言う感じだったのですが、下の子産んだ時には「もうなるべくたくさん預けて寝れる時に寝な!」って助産師さん達の方から声かけてくれるようになっていました🥰
何かご質問あればいつでも💡
![ちょり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょり
大塚産婦人科で出産しました🙋♀️
良い点
・個室なのでリラックスできる
・ご飯が美味しい
・お土産が様々で、等身大写真が1ヶ月検診の時もらえる
・助産師さんがみんな優しい
悪い点
・予約しても待ち時間が長い(特に午前中)
・内診、エコー等用途によって部屋が違うので分かりづらい
-
ママリ
ありがとうございます🥰
めっちゃ迷っています!笑
ちょりさんは最初何で大塚にされたのかお伺いしてもいいですか?🥹- 2月5日
-
ちょり
わたしは里帰り出産だったのと、自分が産まれた産院だから決めました😊✨
- 2月6日
![あやママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやママ🔰
出産は里帰りになるので違うところなんですが今はアルテミスに通ってます😊
初産婦なので他の産院がどうなのか分からないんですが私的にはアルテミス凄くいいと思います‼︎私は女医の先生希望なんですが沢山いるので予約を取りやすいです😊待ち時間は長くて30分といったところですかね!
宮澤先生とたんぽぽ先生が優しくて私的にはおすすめです🎶
![ぷりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷりん
恵愛で産みました!
良い点
・食事がとにかく美味しくて豪華
おやつがお腹に入らないほどでした😂
・全個室なので授乳なども移動せずに済むし
気を遣わなくていい
・預かって欲しい時は言えば預かってくれる
(夜預けていたママさんもいました)
・食事は基本みんなで食べるスタイルでしたが
電話をすれば部屋に持ってきてくれる
・入院準備するものが少なく済む
(これは本当に助かりました)
・とにかくほぼ全部一通りと言っていいほど
たくさんのお世話グッズが貰える
・院内着がオシャレで透けない素材で
着心地も良い
・24時間無痛分娩対応可能
(夜中に麻酔だったので本当に助かりました)
・無料のシャトルバスがあるので
交通の便が良くて通いやすい
・助成券のみで済む
(薬の処方時と初回だけ少しかかりました)
悪い点
・外来の待ち時間がとにかく長い
医師が誰でも良ければ予約すれば
多少時短になりますが
指名だとかなり長かったです
・LDR内が撮影禁止でした……
出産後は外で処置している
ベビを夫が撮るのはOKでした!
・助産師外来、バースプランが
ありません。
(これは人によってはいい点になると思いますが💦)
・出生届が持ち込みのものに書いて貰えないです💦
良かった点の方が多いので
悪い所はこの位かなと🤔
人によってはハードスケジュールだったと
言う方もちらほら産んだ方で
聞いていたのですが私はそれほど
ハードだとは思いませんでした💦
他何かありましたら何でも
遠慮なく質問なさってください😊✨
NG無いので何でも大丈夫です🙆♀️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お返事遅くなりすみません💦
1つお伺いしたいことがあるのですが😖
現在アルテミスに通い始めました!👶🏻
今9週ですが、膣エコーから腹部エコー?になってからはエコー写真は動画撮影や写真撮影は可能なのでしょうか?🥹
![あやママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやママ🔰
動画撮影は専用カードを発行してもらえるので毎回そのカードに残してもらえますよ!
-
ママリ
ありがとうございます😭!
- 3月8日
ママリ
ご返信ありがとうございます😭
アルテミスのHPの妊婦健診の費用が適用外みたいな文字がたくさんあり、助成券以外でも手出したくさんあるなあって思っていたんですが、認識違いますかね、、?
めっちゃ素敵な産院じゃないですか🥹🥹
ちなみに14日に6w6dの初診で松岡先生にしています。。先生とかどうですかね?🥲
みー
なんか色々書いてありますよね。笑
でもたまに血液検査とかあるのでその時はお金かかります💭
下の子は松岡先生に不妊治療担当してもらって妊娠し、その後も診てもらってました✨
松岡先生とっても人気でエコーとかたまに検査技師さんにやってもらうくらい人気なので(診察は松岡先生)今は診察もエコーもどっちも同じ先生が良くて私は澤登先生に診てもらってます!!
妊娠中トラブルたくさん人間なのでいろんな先生と関わりましたが、全先生いい人だなぁと思い逆に先生選び迷うことあります!!笑
ママリ
助成券を区で発行して2回目以降持っていけば、無料になる認識で間違ってないでしょうか🥹?
そうなんですね♡
詳しくありがとうございます!
なるほど!!!
澤登先生は優しいですか?🥹
あと、診察室は夫は入れますか?エコー動画やエコー写真は写真撮れたりするんでしょうか?🫶🏻
みー
助成券使って2000円って思ったんですけどよく考えたら私薬出してもらってるのでそのお金かもしれないです😳
住んでる市によっても変わってくるかもしれません♡
澤登先生優しいです!!と言うかみんな優しくて丁寧です♡
結果大丈夫そうなのですが、今お腹の子が小さめで病的ってほどではないけど一応検査してみようか!と言ってもらい後日アルテミスで簡単な精密検査?みたいなのもしてもらえました✨
新しく感染対策が変わったみたいで変わった後行けてないのですが、変わる前は特別な事情がある時以外旦那は入れませんでした💦
エコー写真は毎回5.6枚もらえて、動画も16周以降だったかな?毎回もらえてます🥰
ママリ
画像のように自己負担額が書いており、、なんだろうって思ってます。笑
みーさんが助成券でかからなかったら、みんなかからないということかもですね😖、、
初診の日少し早めで澤登先生にしてみました!!受診してきます🥰アドバイスありがとうございます!
そうだったんですね🥲今はお腹の子大丈夫そうですか?🥲
感染対策とエコー写真についてもありがとうございます♡楽しみにしております♡
みー
これは初期検査もあるので高い日ですね💡
でもこんなに払ってない気が...。笑
アルテミス、とってもいいのですが唯一😑こんな感じの顔になる瞬間があり、それが待ち時間の長さです。笑
私は4年通っててもうそれが当たり前&慣れですっかり忘れていたのですが予約時間+会計終わりまで1時間半くらいって考えておいたほうがいいです!!
丁寧な分待ち時間も長いです!笑
ただ近隣のいろんな産院で産んでるママ友たくさんいるんですがみんなアルテミスは格別!待ち時間以外は最高!って言ってます✨笑
たまたま小さかっただけで今は3人の中で1番活発で元気いっぱいです🤣
それでもやっぱり最初言われた時は心配だったし、検査してもらえたのはよかったです♡
ママリ
他の産院は完全無料のところもあるらしく、アルテミスは助成券以外でも手出しあるということでしょうか?😖
待ち時間!どこも長いみたいですよね😭不妊外来で大塚産婦人科で何時間も待たされすぎてキレそうになりましたが、慣れようと思います。笑
そうだったんですね🥰よかったです!
ママリ
こんにちは☺️
質問したいことがあるのですが、良いでしょうか😖
アルテミスで妊娠認定していただき、通院し始めました!澤登先生に担当していただいていて、膣エコーや腹部エコーは写真撮影や動画撮影はアリなのでしょうか?
また、出産時のお祝いのもの?プレゼント?とかあるのかお分かりでしょうか?🥹