
5歳の息子が便をする度に母親に拭いてほしいと叫び、毎回呼ばれて困っている。今回は自分で拭いた時に褒められたが、どうしたらいいか分からずお手上げになっています。
5歳の息子 自分で便をした時に拭いてくれません。
4歳位から拭けるようになってて ずっと自分で拭いてたのに
たまに甘えて ママふいてー!ってゆってきた時があって
その時は 拭いてあげてました。
ココ最近は、便をする度 ママうんこする!
終わったらママー!!ふいてー!!
って毎回毎回叫んで 苦痛になってきてます😢
家事を1回1回止めて 毎回呼ばれて… 自分でできるでしょって
お話もしてます。
今日は 泣きわめいても 試しにほったらかしにしてみましたが
ダメで… お話して 自分でやっとこさ拭いてましたが…
今回ばかり 自分で拭いた時は褒めてます。
どうしたらいいかもう分かりません😭
お手上げです。
- mamari(生後4ヶ月, 6歳)
コメント

ぺこ
うちなんて家でも1人でトイレいけません( ꒪⌓꒪)
怖いらしいです……
付き合うのも寒いし朝のバタバタ時間にいちいちついて行かなくちゃでしんどいです😭
お気持ちおさっしします😭
解決策ではなくてすみません😭😭😭

Thainyan
毎回家でのおしっこ、うんちは一緒に行っています😊
毎回拭いています☆
保育園では自分で拭いている様です。
出来ないなら教えますが、出来るならただ甘えているだけだと思うので、私は特に気にせず息子とのトイレでの会話も楽しんでいます😊
-
mamari
なるほどです🤔
今まではそれをしてたんですけど
5歳になってからは恥ずかしがるようになって
トイレは1人がいい!!!絶対入ってこないで!!!ってタイプなんですよ〜😢お困りですよ┐(´д`)┌ヤレヤレ
まだ、甘やかしてていいんですかね〜😢- 2月4日

はじめてのママリ
5歳の男の子です!
全く一緒でびっくりしました💦
うちもトイレ自体は恥ずかしいのか見ろれたくない、絶対ドア閉めて!ってかんじなのに、毎回ズボン脱ぐのと、ふくのと、流すのと、手洗うのは手伝ってねと言われ...😅😂
幼稚園では一人で出来ているので甘えているのでしょうが、毎回毎回疲れるーってなってしまっています😅🌀
-
mamari
お仲間がいて嬉しいです〜😢😢🫶🏻
なんででしょうね🥹🥹
保育園ではしてるのにですよね😂
ほんと、毎回疲れます!生理前とか
イライラしちゃって申し訳ない…😢
甘やかしてあげればいいのに、って自己嫌悪です🫠💦
とことん 甘やかして 1年生になるまではいいんですかね〜😢- 2月4日
mamari
大丈夫です!!
ありがとうございます😊
ほんとに大変ですよね…😢
朝とかもう、、、ってなります😭😭
怖いのはなんででしょう💦
他の子はどうなんでしょう😢
同じような方がいて 心救われます😭♡