※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
自閉っ子ママ
お仕事

冷凍工場でパートをしている女性が、体力的に別の仕事を考えています。シングルで社員として働くための仕事や、障がいを持つ子供を持つ方の仕事について知りたいそうです。また、仕事を辞める際の対処法も気になっているようです。

冷凍工場で働いて4月で7年になります。(パート)
息子は自閉症、知的障害で支援学校の次小学二年生になります。
冷凍工場なので毎日寒い所で仕事をしててそろそろ体力的にも違う仕事をしたいと思ってます。
シングルなので社員で働けたらと思います。
しかし資格も運転免許くらいしか持ってません。

シングルで社員で働いてる方どのような仕事をしてますか?
障がいをもったお子さんがおられる方どのような仕事をしてますか?

そして辞める時どう言って辞められましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ウチは食品の製造工場ですが、シングルさん割と多いです。

辞める時はそのまま体力的に限界と伝えて良いと思いますよ〜

  • 自閉っ子ママ

    自閉っ子ママ

    ありがとうございます。
    工場はやっぱりお子さんおられる方とか多いですよね。

    次は工場じゃない所で働けたらいいなと思ってます。

    ありがたいことに小さい時に沢山病気をしたからかほとんど休む事なく学校に行ってくれてます。

    なので社員で行けたらと思ってます。

    今年34歳なので資格とるにしても社員で働くにしても動き出さないとと思ってます。

    • 2月4日