※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すもも。
子育て・グッズ

トイトレを始めるタイミングや成功例、トイトレパンツの使用方法について質問です。

もうすぐ2歳半です( ´ ▽ ` )
そろそろ、ゆっくりトイトレ始めたいのですが
まだ、💩もおしっこも「でた!」報告です😅
「でそう!」が難しいのも承知してますし
「でた!」と教えてくれるのも有り難く思っています。

ここで質問なのですが
・トイトレを始めるキッカケ
・何歳からトイトレを始めたのか
・何歳で成功したのか(トイトレ歴も聞きたいです)
 (実施中の方は、どのくらいされてるか教えてください)

また、💩も事後報告なのでパンツにしたら
処理大変だな😫と思い
なかなか布パン?トイトレパンツ?を履かせる勇気が
出ないのですが、皆さんはどうしてますか?

コメント

ぴくみん

上の子はコロナでクラス閉鎖してずっと家にいるから暇つぶしとして始めました(笑)
3歳頃からトイレに座る練習はしてましたが、本格的にやり始めたのは3歳半くらいです。
日中はクラス閉鎖中の1週間くらいで完璧になりました!

トイトレ中はトレパンは乾きづらいと聞いたのでパンツの上にオムツ履いてました。
💩はきばり始めたらトイレに無理やり連れて行ってました(笑)

  • すもも。

    すもも。

    2歳半からは少し早いですかね😞
    もっとしっかり言葉話せるようになってからの方が成功しやすいのかな...と思ってきました😭
    1週間で完璧はすごいですね!

    なるほど!トレパンは乾きにくいのですね!
    知らなかったです!ありがとうございます!

    • 2月4日
  • ぴくみん

    ぴくみん

    出来る子は出来るみたいですけど
    うちの子はやる気がなかったみたいです(笑)
    保育園に通われてたら
    先生と日中の様子を聞きながら進めるのもいいかもしれません🤗

    うちの下の子も保育園ではたまにおしっこ成功してるみたいなので
    まずはお風呂でおしっこする練習してます!

    • 2月4日
  • すもも。

    すもも。

    1歳半からトイトレしてる子が居てたので
    「え、うち取り組むの遅い?」と思い焦ってました🥹
    保育園では、時々おしっこが成功しているようです😳

    家では、なかなかできないようなので
    先生に聞きながら頑張ってみます😳

    • 2月4日
  • ぴくみん

    ぴくみん

    一緒にがんばりましょう!
    ちなみにトイトレは夏にやると成功しやすいし、失敗してもパンツが乾きやすくておすすめです(笑)

    • 2月4日
  • すもも。

    すもも。

    やはり、冬は向いてませんよね😫
    ちょっと今日やってみたのですが
    冬は向いてない😱?と思いました!

    • 2月4日
ママリ

うちも事後報告です😂
何時間に一回座らせるとかですかね🤔
うちはまだゆるくしかしてないので
朝起きて、昼寝から起きて、お風呂入る前とか
オムツを脱がすタイミングで
声かけてみて行くといったら
座らせてますよ☺️

  • すもも。

    すもも。

    事後報告ですよね😅
    有難いんですけどね(笑)
    できたら、出る前に教えて〜って欲出ます笑

    なるほど!ありがとうございます😭

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

2歳半でトイトレ、保育園行ってる子ならやり始める子もいるかもしれないですが、自宅保育なら早いかな?という気もします💡

うちの子は3歳0ヶ月で幼稚園に入園し、3歳1ヶ月からトイトレ始めました!
3歳すぎると話も通るのでスムーズに進み、2週間もしないで日中パンツで過ごせるようになりました!
早くトイトレ終わりましたが、トイトレ始める!と決めた日から布パンツにして、漏らさせまくりました!
日中漏らさなくなってからは夜寝る時もパンツで過ごせるようになり、3歳半でオムツは完全卒業しました💡
ゆっくりめですが、手がかからずイライラも少なくすみ、下の子も3歳過ぎてからトイトレやろうと思ってます☺️✨

  • すもも。

    すもも。

    保育園先月から通いだして
    保育園で、たまに成功してるみたいで
    家でもやった方がいいのかな?と思い今回投稿させて頂きました🦖

    やはり、話が通じるようになってからの方がスムーズに行きますよね...
    のんびりしていこうと思いましたが
    3歳まで待ってみようかな...と思い出してます😞
    ありがとうございました!!

    • 2月4日