
娘が保育園の先生から目の悪さを指摘され、内緒にされたことにショックを受けています。先生は信頼できる存在だったため、疑問と不安が残ります。明日、先生に確認する予定です。
娘(4歳)が今日
私って目悪いね〜とか言うので
もしかして誰かに言われているのかと思い
聞いたら保育園の先生に金曜日言われたと教えてくれました。
この前
目の検査で確かに目が悪いと目の先生に言われました。
でもまだハッキリわからず来月再検査です。
なぜ保育園の先生が言ったのか
娘に聞くと外遊びしてるときに言われて、
このことは、内緒だよと言われたらしく…
うーん。。
あやふやな感じなので明日先生に確認しようと思うのですが
娘が一歳のときに他の先生から
娘がよく泣くから頭痛いって言いながら抱っこして〜
とか平気で親に言ってきたりして
あり得ないと思っていたのに。。
今回の先生、娘大好きで
私たち親もかなり信頼していたので本当にショックで
娘が教えてくれたとき涙が出そうになるのを
我慢して教えてくれてありがとうと伝えました。
普通そんなことわざわざ言わないですよね?
しかも内緒ってどういうことだよ
悪いこと言ったと思っての発言ですよね?
- なお

退会ユーザー
突然外遊びしてる子に、目悪いね!秘密だよ!って言う流れはちょっと不自然なので、その前後になにか他の会話もあったのかなとは思いました。
誰も話題にしてないのに目のことをあえて言う必要は別にないですよね💦
普通にちゃんとした保育士さんが多いとは思いますが、小さい子になら言ってもわからないと思って失言しちゃう先生もいると思います。(うちの園にはいます)
コメント