
兄弟が1人コロナで他が元気な場合、通園について悩んでいます。正直に伝えるべきか、休ませるべきか迷っています。他の親はどうしているのか気になります。
お子さんが2人以上いて1人だけコロナになった方、元気な子は気にせず園や学校など行かせましたか?
特に幼稚園保育園の兄弟の場合はママ友から1人お休みなの?と聞かれることもあると思うのですが、正直にコロナで...と伝えていますか?🥺
違うクラスのママさんには今までどうしたの?と聞かれたらインフル等伝えていたのですが、元気な兄弟と同じクラスのママさんからしたら正直元気でも休ませてほしいだろうなと思い言いづらくて🥲
でもコロナってはっきりわかっているのに風邪だとはぐらかしても先生との会話などからコロナだと聞いたらもっと嫌な気持ちになるよなあと迷っています。
元気でもマスクはさせるつもりです。私自身は兄弟を通わせている身なので、元気な方の子が登園していることに関しては仕方ないよねと思いますが、お子さん1人だけ通っている方からしたら休ませてよって感じますかね🥺みなさん気にされますか?兄弟を通わせている方はどうされていますか?
- ペッパー
コメント

ママリ
普通の風邪なら登園させますが、コロナやインフルなら一緒に休ませます。

はじめてのママリ🔰
万が一園で発症したら迷惑かかるしなと思い休ませてます🙋♀️
1人療養中なら自分も仕事行けないわけなので…
-
ペッパー
コメントありがとうございます😊
上の子発症から4日くらい経っていたらもう大丈夫なのかなという気もしてしまいますが、他の方からしたら迷惑ですもんね。インフル、アデノのときは旦那が休んで完全に隔離していたので行かせましたが今回は隔離していないので堂々と行く気になれなくて💦仕事はしておらず休まないといけないとかもないので念のため休ませようかなと思います😌- 2月4日

りり
うちの子供は幼稚園と小学校なので上の子が元気なら学校行かせます🙌
下が元気の時は、登園でママさん達と顔合わせるし会話するし…さすがにコロナとインフルは気まずいので休ませてます😓
-
ペッパー
コメントありがとうございます😊
行く場所がバラバラなら言わなきゃわからないですし気にならないかもしれませんね!
インフルとアデノのときは完全隔離していたので大丈夫と思い行かせましたが今回は隔離していないしコロナはみなさん特に警戒していると思うので念のため休ませようと思います😌- 2月4日

はじめてのママリ🔰
小学生と幼稚園児がいますが、それぞれ園や学校のルールに従ってます🙌
うちの地域はどちらも兄弟登園・登校可なので、我が家もですが周りもほぼほぼ行かせてますね💡
お兄ちゃんだけインフル、弟だけコロナ〜とかの話も普通に聞きますが、何も思わないです。
その代わり兄弟間の隔離は確実にして接触0にしてますし、私もかかってない方の子に接するのは最低限にするなど徹底的に気をつけてます🙋
今まで兄弟でインフルや胃腸炎に5回以上かかってますが、兄弟間で移ったこともありません😄
もし毎回必ず移る💦とかなら休ませるかもしれません💦
-
ペッパー
コメントありがとうございます😊
私もどちらかだけインフル〜など聞いても大変だよね、家族みんな移らないといいね、くらいの気持ちだったのですが、嫌な人もいるよなと迷っていました。
以前インフル、アデノにかかったときは旦那と分担して完全隔離していたので元気な子は行かせていたのですが、今回は隔離していないので休ませることにしました!- 2月4日

はじめてのママリ🔰
芋づる式にかかった時に先に回復した方だけ(兄弟別園なので)通わせたりしてますが、未感染でーなら休ませます。
送迎の時に連れて行けないので、そこも解決できるならって感じですね💦
-
ペッパー
コメントありがとうございます😊
元気いっぱいですが念のため療養期間中は一緒に休ませることにしました!旦那が家で仕事をしているので送迎のときに預けることは可能ですが、やっぱり家族がコロナで隔離していないとなると周りに移すリスクあるなと思って🥺- 2月6日
ペッパー
コメントありがとうございます😊
園のルールで無症状であれば登園可であっても療養期間中全て休ませますか?