※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが胃腸炎で病院に行った後、便が出ていないことが気になる。便秘気味で、学校に行くのは便が出てからの方が良いでしょうか?

子どもが1/31の夜に10回ぐらい嘔吐して、2/1病院で胃腸炎と診断されました。
2/1柔らかめの便が1回でました。下痢という感じではなかったです。
2/2からうどん、おにぎり、ゼリーなども食べています。いつもより量は少ないです。
いつもぐらい元気にはしています。
ただ2/1から便が出ていないのが気になって。
普段から便秘気味ではあるのですが。。。
学校に登校するのは便が出てからのほうが良いでしょうか?

コメント

母ちゃん

現時点で2/1から便がないということなので、下痢症状は現段階では落ち着いていると言えると思います。食事は2/2から摂取しているようなので。

下痢症状が強く出ているようならば、数日排便ないというのはあまりないように感じます🤔

学校の登校については、下痢がないかも勿論ですが、まず食事が普通食を食べられているかもポイントと思います🤔

あとの症状、倦怠感や食欲、全体的な様子はどうですかね❓

私ならば、普通に食事とれているのならば、登校は可能と判断します☝️ただし、しんどそうだったり何か気になる症状あればもう1日様子みます✋

もちろん、明日までに下痢がある場合も、休ませますかね🍀*゜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊
    食べる量はいつもより少し量は少ないかな?という感じですが食欲はあり、普通食です。おやつも食べました。
    今日も散歩をしたり、いつもと同じぐらい元気にしています。
    嘔吐、下痢なしです。
    明日は登校していいですかね?

    • 2月5日
  • 母ちゃん

    母ちゃん

    私なら登校させますね🍀*゜

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨夜、普通便出ました!
    今日、元気に登校しました!
    ありがとうございます😊

    • 2月6日