
10ヶ月の赤ちゃんが眠いと言われたら、寝かせても良いでしょうか。昼寝が3回になる心配があります。
10ヶ月なのですが、眠いだけ寝かせていいんでしょうか、、
夜12時間寝て、(夜中モゾモゾ起きる時はありますが🍼要求もなく、勝手にまた寝ます。)朝起きてご飯食べて1時間半くらいで眠いと言われます。寝かせたら起こすまで起きません💦 昼寝の合計が3時間になるようになるべく長く起こして、昼寝は1時間半ずつで起こしてます。
わかりづらいのでタイムスケジュール↓
08時起床
10時〜11時半朝寝
15時〜16時半昼寝
20時就寝
にしてますが、起きてから1時間半から2時間で1人遊びはできなくなり、眠いとぐずるので、後半はガムシャラに遊んで誤魔化して時間が過ぎるのを待ってる感じです、、
外に遊びに行ってたりすると全然ぐずらず、勝手に寝ちゃうこともないです。
朝寝昼寝は寝室で暗くしてあげないと寝れないみたいで、起こしに行くまで爆睡です💦
眠いと言われたら寝かせていいんでしょうか、、昼寝3回になる気がする、、😭😭
- ままり
コメント

のん
息子もそんな感じでした!
そして10ヶ月ならねんね3回でいいですよ🙆🏻♀️
ままり
ほんとですか!?
周りで昼寝1回の子とかもいて焦ってました😭
すごく活発で9ヶ月から歩いて、起きてる時間は常に歩き回ってる子なんですが、のんさんのお子さんもそんな感じでしたか?活動量がすごいから眠くなるのも早いのかなぁって、、😭
のん
1回なんて有り得なかったです笑
んと、1人目は同じように活発な子です😃
常に歩き回ってて落ち着きなし笑
で1日3回寝てました!
2人目は穏やかな大人しい子ですが、同じく3回寝てました!
ままり
ありがとうございます😭
気持ちが楽になりました!
眠い時に寝るだけ寝かせてみます🤣🤣