※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
一児のママリ
子育て・グッズ

2歳半以降にトイトレを始めた方のきっかけは、朝のオムツが濡れなかったり、日中のおしっこ感覚が長くなったなどがあります。

2歳半以降にトイトレ始めた方、トイトレ始めるきっかけは何でしたか?
朝起きた時オムツが濡れてなかった、日中おしっこ出る感覚が長くなったなど何でもいいので教えてください😃

コメント

みん

トイレに興味が出てきて座る練習だけをしたりしながら少しずつトイレに慣れさせてました💡
トイトレ終わったのはついこの間です😂4ヶ月くらい日中はトイレバッチリだったのですが夜が取れなかったですがこればっかりは本人次第でした!笑

  • 一児のママリ

    一児のママリ

    回答ありがとうございます!

    娘もトイレに興味はありそうなので、まずは座る練習だけでも始めてみようかな🤔
    夜はなかなか取れないイメージがありますね😂

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

2歳半になったからです!

2歳前に1度、軽くトイトレはしてたんですが、結局イヤイヤ期ですっかり離れてしまい、2歳半のタイミングで再スタートしました!

思ったよりお姉さんパンツが嬉しかったようで、喜んでいて1ヶ月で取れました🙌

  • 一児のママリ

    一児のママリ

    回答ありがとうございます!

    年齢でスタートさせた感じなんですね💡
    お姉さんパンツというものがあるんですね👀
    先日2歳半相談の時に、夏に始めた方が汗も出るから進みやすいと言われてまだサインも出てないからいいのかな?と思ってましたがちょっとお姉さんパンツ見てみようと思います😃

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通のパンツのことをお姉さんパンツって呼んでます😂保育園で。

    トレパンではない、普通のパンツです!

    うちも夏終わり9月にノーパントイトレから始めました!
    漏らしてもすぐ乾くし、ラグも全部取ってしました!

    • 2月4日
  • 一児のママリ

    一児のママリ


    あ、そうなんですね💦なるほどです😂
    夏に始めた方が〜って言ってた方もトレパンじゃなく普通のパンツの方がいいって言ってました!

    ちなみにノーパントイトレってうんちはどうしてましたか?もうトイレで出来てた感じですか?

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

おしっこ出た、出るなど教えてくれるようになったので始めました!

  • 一児のママリ

    一児のママリ

    回答ありがとうございます!

    教えてくれるのも始めるタイミングで良さそうですね✨
    娘は「出た」は言うけど「出る」はまだなのでどうなんだろう🤔?
    ちなみに「うんち出たー!」と言うけどうんちは出ておらず、「ちっこ出たー!」でうんち出てます🤣

    • 2月4日