
産婦人科で血圧や体重について指摘がなく不安です。血圧が上昇し、体重も増えてウォーキングがつらいです。何も言われないことに不安を感じています。
血圧が、高いのに産婦人科からなにも言われてないので不安になります💦
妊娠前は高くて116/70位でしたが、
最近は130を越えるときがあり、一番高い時は、136/72でした💦
体重も、13㎏は増えてます。前までは、積極的にウォーキングしてたのですが、息切れが、凄くて出来なくなってきました‥‥。
なにも言わない産婦人科ってあるんですかね?皆に聞くと、体重の指摘されたとか、色々聞くんですけど、逆になにも言われなくて不安になります💦
- はる(8歳)
コメント

退会ユーザー
産婦人科にもよると思うんですが、
136/72はまだ言われない範囲だと思いますよ!
先生は140/90とかだと言われてしまうそうです😅

みゆ*
130台ならまだ大丈夫ですよ!
お腹大きくなれば少し動いただけで疲れて血圧上がることもよくありますし!
140超えたら言われると思います!
-
はる
140越えないように、気を付けたいと思います💦
- 3月14日

あおまいか
妊娠高血圧症候群の定義としては血圧は140以上なので、まだセーフってことかな。さらに、蛋白尿が出てなければ診断されないのと、浮腫も1つの指針にはなるので、その辺りがないからなのかなと思います。
とはいえ、34wとしては体重も増えてるので言われなくても気を付けていた方がいいと思いますよ。
私は33週で診断されてからあっという間に重症化して35週で産むことになってしまったので…
-
はる
今のところ、数値は安定してるので、大丈夫なのかなとは思いますが、浮腫ってどこで見てるんですか?触診とかも結構軽いので、ちゃんと見てるのかなとか思ってしまいます💦
体重は、意識して、一キロは落としたのですが、食欲が凄くて、又、リバウンドしました💦- 3月14日
-
あおまいか
まぁ浮腫は目安程度で定義に入ってないから見てないのかな??
エコーするときに横になりますよね?その時に毎回足首辺りをつかまれてました。軽くむくんでる程度だと+つかなかったです。- 3月14日
-
はる
そんなこともないです💦浮腫みとかも指摘されたこともないし‥‥。
- 3月14日
-
あおまいか
あんまり管理が厳しくないところなのかなー。
でも私が行ってた病院も、血圧が140越えてなくて蛋白尿が出てなければ、とりあえず何も言われなかったですよ。とはいえ、血圧があがってきてるなら要注意ですね!!- 3月14日
-
はる
やっぱり、甘いものとか控えた方がいいんでしょうか?
- 3月14日
-
あおまいか
血圧は塩分です!
なので…
だしは塩分使ってないもの(素材力だし)
お味噌汁は具だくさん
メインのおかずは量を減らす
副菜の味付けは醤油よりもレモンや大葉で
をするといいですよ!
これ、私が入院中に管理栄養士さんに教わった、美味しく減塩のやり方です!- 3月14日
-
はる
色々教えていただきありがとうございます。旦那が、塩辛いもの大好きで実践できるかどうか‥‥ですが、やってみたいと思います‼
- 3月14日

退会ユーザー
持続すれば言われると思いますよ!
私は8ヶ月の頃からずっと130続きで
昨日から高血圧で入院中です(´・_・`)
管理入院ですが(´・_・`)
-
はる
7ヶ月の頃から、130台継続してますけど、何も言われないです💦これだけ言われないのもとても不安になってきます💦
- 3月14日
-
退会ユーザー
産院によるかも知れないですね💦
でも高血圧の数値は基本140ぐらい
からだと思いますよ!私も8ヶ月から
続いていて昨日言われて入院ですし!
お産が近づく週数になってそれでも
高血圧のままだったら必ず先生から
言われますよ!気になるようでしたら
健診の際に聞いてみるといいかもです☘️
不安も解消されますしね👶🏻🤔- 3月14日
-
はる
今度、聞いてみたいと思います💦私の産院は先生によっても診察にばらつきがあり、不安がありますが、こちらから聞くしかないのかなって感じです💦近くにそこしかなく仕方なく通っています‥‥。
- 3月14日

AYK.21
最近←注意を受けました!!!!
診察室に入るなり、私の顔を見て
中毒症気味だねと言われました!
その時の血圧が124/72です。
普段は110/65くらいなので💦
体重も気を付けるようにと注意され
赤ちゃんと母体どちらともにも
影響が出る事を詳しく説明されました。
それが怖くて…
減塩、カロリー制限をして
酷くならないようにしてます😂
-
はる
私は、何も言われたことないです💦ユルいところなのか、近くに産婦人科が一件しかないので、たらい回しって感じで‥‥。
私も、気を付けます💦- 3月14日
-
AYK.21
出産も近くて不安な毎日なのに
何も言って貰えなかったら心配で
たまらないですね😂
総合病院とかだったら産科もあるので
いまの病院に頼れなかったら
行ってみてください😊
セカンドオピニオン大事ですよ!
母体がキツイと赤ちゃんにも影響が
出ちゃうと聞くので無理されずに
一緒に後少し頑張りましょう☺️- 3月14日

らら
後期になるとわたしも130超えてましたが
何も言われなかったです(´・ω・`;)
尿蛋白もないし浮腫も無かったからかな?
ちょっと駅から離れた病院だったので歩いたから血圧上がってたからかもしれないのですが、、、ちなみに体重は出産前まで13kg増えてました(笑)お正月食べるためにそれまで管理していました笑 正期産来たら体重は何も言われず、40週で無事に産まれましたよ( ´﹀` )
-
はる
やっぱり、産院によって対応もまちまちなんですね💦体重が増えすぎて、不安になってきます‥‥。
- 3月15日
はる
血圧、気を付けたいと思います(^^;