
9ヶ月の赤ちゃんが眠いけど寝たくない状況で、3時間寝たり4時間起きたりしています。これで問題ないでしょうか?
今までは活動時間をきにしてましたが
生後9ヶ月にはいり、
眠いけど寝たくないっていう感じになってきたから
3時間で寝る時もあれば、4時間起きてる時も
あります。
もう気にしなくてもいいですよね??🤔
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

ママリ
気にしたことないです😅

ささみ
本人が寝たければ寝るので何時間起きてても気にしてないです!
逆に寝かせようとしても寝ないです。もう5時間起きてるよ…寝て…って日もあります笑

はに
最近気にしてないです!最初の頃は活動時間気にして寝かしつけしてましたが、今は本人が眠くなるまで遊ばせたりしてます。なので4時間以上起きてることも増えました😅1日のトータル睡眠時間も平均より少ないですけど無理に寝かしつけすると逆に泣いて怒るので💦
-
はじめてのママリ🔰
怒りますよね💦
眠くないのに寝室連れて行くと
泣きながらつかまり立ちしてます!
もう気にするのやめました!😂- 2月5日

ママリ
私もずっと活動時間気にしていましたが、最近はネットに載っている時間よりはるかに長い4〜5時間起きるようになりました!
ただ夜は決まった時間に寝てほしいので、お昼寝を途中で起こすこともあります😅
-
はじめてのママリ🔰
ネットでは3時間って書いてますけど、あれ嘘ですよねw
たしかに夜寝てほしい…(切実)- 2月5日

はじめてのママリ🔰
うちは毎日7時間とか起きてます😅
4時間とかで寝ることのほうが珍しいですが本人がぐずるまで放置してます笑
-
はじめてのママリ🔰
わー🙌
7時間は凄い!体力凄い👏
お昼寝は一回ですか??- 2月6日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
私もそうしようと思います😂