※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休中、スキルアップに取り組んでいる方いますか?資格取得やお金の勉強、子どものおもちゃ作りなど、皆さんは何をされていますか?

みなさん、育休中、自分のスキルアップにつながることをされた方いますか?
資格を取る、本を読む、運動をする、趣味を作るなどいろいろありますが、何をされましたか?

公務員保育士です!
3年育休をとることになり、何か自分のためになることを子育ての合間でできないかなーと思っています。
仕事のために役に立つ資格を取るか、今後のためにお金の勉強をするか、子どものおもちゃを作ってあげるか、何かしたいと思いつつ何をしようか定まらず・・・
みなさんどんなことされてるのかなー?と思って質問させていただきます。
この勉強してよかった✨ということがあれば教えてください♡

コメント

ななな

私は看護師なのですが、今まさにコミュニケーションスキルの在宅研修受けてます!
自宅で好きな時に動画を見るスタイルなので、夜中の1人時間を有効活用してます😊

はる

教員です!
1人目の育休中にミシンを買って、苦手だった裁縫を始めました😆
服は作れませんが、移動ポシェットやレッスンバッグが作れるようになったので、今後進級するときなど娘の好きな柄で作ってあげられる自信がつきました💪
あとは家庭科のやる気があがりました😅

はじめてのママリ🔰

株勉強して始めました!
あとは、元々人見知りのインドアでしたが、いろんなところに出かけて、人付き合いが苦ではなくなったのが1番仕事に活かされてます😊(復帰後管理職になったので…)