※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の離乳食について取り分けや外食時の食事について相談しています。卒乳についても気になるようです。

1歳0ヶ月〜の離乳食について


今日、娘👶🏻が1歳になりました!!
離乳食冷凍ストックもまだしていくつもりですが、
取り分けもしていきたいと思ってます!

皆さん、どのようにして取り分けされてますか??
どんなご飯の時に取り分けしてますか??🤔💭
1歳になるとレパートリーの幅も増えてくると思うので
今までより頭抱えることはないのかなと思ってますが
取り分けをまだチャレンジしてないので、
どんな感じなのか教えていただけると助かります!!


外食の時、おうどんとかは汁もそのままの濃さで
食べさせていいんでしょうか???
汁、そこまで飲むことないから大丈夫だと思いつつ
まだやったことないです😅(ご飯用のはさみだけは用意してます笑笑)


ちなみに、みなさんもう卒乳(卒ミ)しましたか??



1歳から離乳食完了期になると思いますが、
どんな感じなのか気になりましたので、是非皆様
教えてください!!!!!

コメント

deleted user

1歳1ヶ月がいます👶
基本ストックもしてますが、
出来るメニューの時は途中で取り出して必要なら赤ちゃん用の味付け。残りは大人と上の子用の味付けにしてます😊
あとは例えば今日お昼は焼きそばですが、👶は焼きうどんです😂似たようなもの食べるのも喜びます🫶

そのまんまはうちはまだしないですね💦
ミルクは11ヶ月で全て卒業してます😊

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    なるほど!同じようなメニューだとより一緒の物を食べてる感覚になりますね!参考にします!
    鍋を分けて私もやってみます!まずはお味噌汁から🤔💭

    そうですよね、、!どうやってるんだろうって思いきになりつつまだ離乳食持ち歩いてます😂
    11ヶ月!早いですね!私も早く卒業してほしいです笑

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

外食のうどんは小皿に取り分けるなら薄めたりはしてませんが、汁ありならお水等で薄めてます。
家もできる範囲は薄味ですが、私は結構大雑把に色々与えてしまってます😂
1歳前に卒乳しました🙆‍♀️

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    小皿で取り分けるくらいなら薄めなくてもいけますかね??それなら私のと分けっこ出来るなあって思ったりしつつ中々チャレンジできてないです😅

    わたしも大雑把にしがちです笑
    いいですね!!もうそろそろ卒業出来そうなので私ももう少し頑張ります!笑

    • 2月4日
ask.

まだまだ冷凍ストックです😊
卒ミもまだで3回ぐらいはミルク飲んでます😊🍼

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    やっぱりストック必須ですよね🥹
    ミルクもまだまだしっかり飲まれてるんですね!

    • 2月7日