
コメント

んーか
病院には通ってますか?

ひまり
焦っても不安になっても赤ちゃんは来てくれませんよ!
待ってるからいつでもきてねってリラックスした気持ちでいた方がいいんじゃないですか?
自分のためにも赤ちゃんのためにも。
-
ぽん
そうですよね。
わかってはいるんですけど…
体温下がったり、生理が来ちゃうともう本当にショックで辛くて。
昔から20代で子供を産みたいと思っていたので、それもありすごく焦っているんです。- 3月15日

mama
大丈夫ですよ(*^^)
こんなに想ってるんですから、いつか、必ず来てくれます(´▽`)
私も、なかなか来てくれず、落ち込んで泣いて、旦那に心配かけましたが、もう2人で生きていこう!と諦めた時に出来ました。
ストレス一番良くないですよ~!
信じて待ちましょ(^-^*)
-
ぽん
諦めた時にって、いろんな方が言っていますよね。
私もそう思おうとしたのですが、全く諦めきれないんです。
昨日もずーっと泣いていて、旦那もきっと困っていたと思いますが、『大丈夫。絶対に出来るよ!泣かないで』とずっと慰めてくれました。
そんな旦那に対しても申し訳なくて…
今月は出張が入っているので、タイミングとれないだろうし、それもそれで不安なんです。
貴重なタイミングを1度でも逃すと思うと、落ち着けなくて💦- 3月15日

ひっとん
大丈夫ですょ(´ ˘ `∗)私なんて4周期目ですょᕕ( ᐛ )ᕗ同い年ですね♡*°諦めないで一緒に頑張りましょう*Ü*すごい焦りますよね💦周りがどんどんできて( .. )焦ってもしょうがないですしね(›´-`‹ )がんばりましょ♡
-
ぽん
そうですね…
私ももう次で4週期目。旦那の出張が入っているのでタイミング取れないだろうから、今月はダメですね。
そうなんです。周りはどんどんママになって、妊婦になって…
みんな簡単に子供が出来ていて、こんな気持ち相談も出来ない。- 3月15日
-
ひっとん
ブルーになりますよね…。(›´-`‹ )でも、そんな事言ってても仕方ないので前向きに私は頑張ります(๑>∀<๑)♥一緒に頑張りましょう✧٩(๑❛ᗨ❛๑)✧
- 3月15日

yu...
私もそおでした(TT)
結婚したら妊娠するものって思ってたけど、こんなに妊娠するのって奇跡なんだって思い知らされました(TT)
タイミング法してたけど、先生に排卵日教えてもらうたびにプレッシャー。
これで無理ならまた来月。
それでも無理なら再来月。ってマイナスなことばっかり考えて…。
周りが妊娠してたら余計に焦るし羨ましいし、けどどうしようもないしなんともいえない感情ですよね(TT)
私わ排卵日を聞きに病院にいくのが嫌で、病院に行くと自分を追い詰めてる気がして、もう病院行くの辞めようと思って、辞めたら妊娠しました!
ストレスがよくなかったのかなと思います。
よく諦めたときに妊娠するって言いますよね!
まさにそれでした。
すいません。なんのアドバイスにもならなくて(TT)
たまにわ息抜きしてストレス発散してまた次頑張りましょ!
赤ちゃんわタイミング見て来てくれますよ♩︎
-
ぽん
そうなんです。
周りの出産、妊娠は本当におめでた行く、嬉しい事なんですけど、だんだん心から喜んであげられなくなっています。
グループラインでは子供や出産、第2子の話ばかりでは入れません…。それを読むのも嫌で非通知にしています。
病院にも行っています。
今回ダメだったら、通水検査するよていです。
今日電話します。
妊活を辞める、諦める、病院に行かない、そうすると妊娠された方多いですよね。
もちろんそういう事も考えましたし、諦めようと気持ちの整理もしました。
でも、諦めれないんです💦
それがストレスに感じて…- 3月15日

S☺︎︎I
わたし1年くらい妊活してました!
病院には通わなかったです。
ぽんちさんと同じで
なんでどうしてが止まらなくて。
特に寝る前とか(><)
今度ダメなら病院いこう、
そう思って変な話ですがリラックスした気持ちで?仲良ししました。
そしたら妊娠しました!!
上の方もおっしゃっているように、
騙されたと思って気持ちに余裕を持ってみてはどうですか😊?
妊活ストレスたまりますよね…私もそうでした。
親とか周りの友達とか色々ありますよね…すごく焦る気持ちわかります。
ぽんちさんにもべびーちゃん来ますように♡
-
ぽん
そうですね、寝る前はよく考えてしまいますね。
昨日も夜な夜な泣いていました。
検査も受け、病院にも行って、生活も気をつけて、排卵検査薬を使って、基礎体温も測って…
他にすることが無いのに出来ないので、もうパニックです💦
どうしたらいいのかわかりません。
余裕なんて、どうやってもてばいいのか…
出来ない週期が増えるたびに余裕は無くなってきて、不安や心配に押し潰されそうになります。
私はママになれないのか、一生他の人の子供を、家庭を羨ましがって生きていかないとかいけないのかなと、思うようになってきました。- 3月15日

ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
私も27歳のときに妊活はじめました。7ヶ月間授からず、病院に通いはじめた周期で授かりました。
妊活中は、赤いの見るたびに泣きましたし辛かったです💧
まだ3周期とのことなので、病院に行かれてないなら受診されてみたいかがですか??排卵のタイミングも教えてもらえますし、私はかなりストレス軽減されましたよ😊
きっと、ぽちさんちさんの赤ちゃんお空からぽちさんちさんを探してるところなんじゃないですかね✨
まだ28歳です🎵私の周りにはもっと高齢で出産された方たくさんいます🌼焦らなくてもきっと大丈夫ですよ😊
-
ぽん
病院には行っています。
検査もいろいろと受けました。
タイミングも合ってると先生に言われました。
それでも全然です。
今回、生理が来たら通水検査すると言っていたので今日電話しようと思います。- 3月15日
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
そうなんですね!
もう通われてたんですね。
他の方もかかれてましたが私も妊活してるときに妊娠することがどれくらいの確率なのか調べました。タイミングが合っていても、授精しなかったり着床できなかったりと、妊娠することって本当に何億分の1とかくらいの奇跡ですよね。なので、できない!!なんで?どうして?私のとこには来てくれないの?って思い詰めても自分がどんどん苦しくなるだけなんじゃないかなと思います。。
私もそうだったので⤵
私たちは遠距離からの結婚だったので、結婚して1年間は二人で過ごそうねって決めて1年後くらいに妊活はじめました。妊活中、旦那が年上なこともあって、義母からは「子どもはどう考えてるの??」とか「まだなのー?」と言われてしんどかったです。お母さんになれないんじゃないかと一時期かなり落ち込みました。旦那も心配するほど。。でも、あるときできないならもう開き直ってしまえ!!と旦那と二人の時間を思いっきり楽しむようにしました🌼
旅行にもたくさん行きましたし、遠方の友人に遊びにきてもらって飲みにも行きましたし、ライブやドライブなど子どもがいないからできるデートをたくさんしました✨
そして、義家族や実父にも「なかなかできないから病院に通います!申し訳ないけれど、できないかもしれません。」と宣言し、いつか来てくれたらいいなぁくらいに開き直ったところ来てくれました。
諦めたり、私みたいに開き直った方が!とは思いませんが、もう少しだけゆったりとした気持ちになられた方が赤ちゃんも来やすいんじゃないかなぁと感じました。ご主人とお出掛けしたりして生き抜きしてくださいね。
私がして授かったジンクスですが、ベビーシューズを玄関に飾り、ベビーシューズ触りながら産まれたらこれ履いてお出かけしようねって空に話しかけたりしました。
何もできませんが、参考になれば幸いです。
長くなってしまいましたが、ぽんちさんが赤ちゃんに会える日が早く来るように祈ってます。きっときっと、大丈夫ですよ。- 3月15日
-
ぽん
ありがとうございます!
確率など、結婚前から調べたりしてました。
うちも旦那が年上です。10歳離れています(^_^;)
友人の旦那さんはみんなタメです。
そんなのも関係してるのかなぁと…
それでもお互いすごく、子供を望んでいるので、先日結婚式を挙げたのですが、そのすこし前からタイミングとりだしました。
旦那の内心は分かりませんが、子供が出来ない心配よりも、私の落ち込み方の激しさのほうが心配してるみたいです💦
ベビーシューズのジンクス、試そうかなぁと思ったんですが…
そのままそのベビーシューズが使う事なく終わったらどうしようも思うと買えなくて…。- 3月15日
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
10歳上なんですね!
うちは7つ上です😣
うちも、周りはタメだとか3個とかわりと年が近い人ばっかりです💦
そうなんですね!
ぽんちさん思いの優しいご主人ですね🌼
私たちもすごく子どもがほしくて、特に旦那が子ども好きなので、、。
できなくて悩んでたときに私が旦那に「このまま出来なかったらどうする?ごめんね」とか言ってました⤵旦那は「出来なかったら出来なかったで二人で過ごせばいいやん」とか言ってましたが内心どうなんだろうなーって思ってました💧
ベビーシューズはそうですね😣
あと私がしたのは、うちは旦那の地元で子授けで有名なお寺にお参りしてペアのお守りを携帯につけたり、私の地元で私が好きな神社があってそこでお参りしてお守りもらったりしました🌱気休めくらいかもしれませんが、かわいいお守りも多いので眺めながら心が休まる感じもありました✨- 3月15日

退会ユーザー
はじめまして!
辛いとは思いますが、いつから妊活はじめられたんですか(´・_・`)?
わたしもことし27になるので焦ってました...
なんでわたしのとこには来てくれないんだろうとも攻めたこともありました...
でもでも、
ネットで妊娠は本当に確率的にすごいこと。
あなたが生まれたこともとてもすごい確率。
みたいなことが書かれてました。
その後に、受精が成功してもそこから着床する確率が20%と書かれてました、、
そんなんで、ほんとに私に授かれるのかと思いましたがひとまず不安なことは全部旦那さんにお話ししました。
泣きながらわめきながら、どうしてだめなんだと話しました。
それで、すっきりしたときになかよししたらできました( ˆ﹀ˆ )
旦那さんと一回じっくり話し合うのもいいかもしれませんよ?
またルナルナとかもおすすめです!
ぽんちさんが授かれますように...❤
-
ぽん
本格的にタイミングを取り出したのは去年の12月です。入籍はしていたのですが先日、結婚式を行ったので、旦那がその頃からしかしてくれませんでした。
でもその前から病院行って検査をしたり、タイミングを指導してもらったりはもう1年くらいしています。
確かに奇跡的なことだと思います。わかっていますが、こんなに来てくれないなんて…と、思ってしまうんです。
周りは簡単に奇跡が起こって、妊婦になり、ママになり…
ママリでしか不妊の話出来ないくらいです。
旦那さんとは、よく話しています。
落ち込み、ネガティブな私と違い、すごく前向きで大丈夫!絶対に出来る!と信じて話してくれます。
アプリも5個くらい入れてます。
もう何をしていいのか、気持ちの持ちようもわかりません。- 3月15日
-
退会ユーザー
そうですよね...
周りがすぐできたり、望まない子が妊娠したりしてるとどうしてわたしのところには来てくれないのに、他の人たちのところには簡単に来てくれたんだろうとか思いますよね...
アプリは5つも入れると情報がたくさん過ぎて何を信じていいのかわからなくなりませんか?
アプリによっても、多少排卵日の前後とかありませんか?
ぽんちさんが使いやすいと思うものに、決めたほうがいいと思います!
ぽんちさんもぽんちさんの旦那さんも悪くないですから自分たちを責めないであげてくださいね(´▽`)- 3月15日
-
ぽん
そうですね。まだ何か問題がある方がいいです。
何も問題なく、タイミングの問題と言われても…
排卵検査薬と、病院の指導と併用して見て、タイミングとって、バッチリと言われているのにダメ…。
もう何がなんだか💦
アプリは2つだけ体温を記入して、少し排卵予定日や生理予定日がズレいるので、2つをみて期間を参考にみています。
旦那には申し訳ないと思っています。
それでも、こんな私でも慰めては励ましてくれるので。
どうして、頑張ってる人には赤ちゃんきてくれないんでしょうか…- 3月15日
-
退会ユーザー
タイミングもぴったりなのに、どうしてだろうってなりますよね...
わたしは、いろいろ情報入ってわからなくなっちゃったのでルナルナだけでやってました!
はずかしいですが、わたしは排卵日になかよしすればいいっておもってたんですが実際は排卵日の3日前、2日前にはおなかに精子がいる状況が一番いいみたいだったので、そのへんではなかよしするようにしてました!
私が授かれた時のおまじないの画像貼りますね...❤- 3月15日
-
退会ユーザー
ぽんち(ฅ•∀•)ฅさん
- 3月15日
-
ぽん
画像、ありがとうございます♡
木村さんですよね?
実は私も旦那も柄違いですが、待受にしてますw
タイミング的には排卵日の2〜3日前に2回は出来てると思うんですけどねぇ。
ただ、旦那も仕事が多忙なので、疲れて帰ってきた顔見るとお願いしにくくて…- 3月15日
-
退会ユーザー
有名な木村さんです\( ˆ ˆ )/♡わら
それはわかりますねぇー...
わたしは、疲れてる時はまずストレッチやマッサージしてあげてました!
それから、押し倒したようにちゅーしたりしてスイッチを無理矢理入れさせてましたねー...わら
いつもと違う感じでなかよしスタートするといいみたいですよ?- 3月15日

はな57
私は娘がいますが、この子が産まれるまで3回流産しましたm(__)mまた胞状奇胎にもなり手術を二回してます。
子供が連続で流れてしまい辛くて辛くて。
でも自分が幸せにならなきゃ赤ちゃんは来てくれない気がして、、
まずは自分の好きなこと、やりたいことを始めました!私の場合は料理教室、ホットヨガに通う、会いたい友達に会いにいく、旅行に行く、などです。
その間は自分自身がとても楽しんで忙しく充実した時を過ごせました。
そんな生活をして一年ほどだった時に今の子供がきてくれて、無事に出産することができました!
つらい気持ちも良くわかりますが、あまりご自分を責めずに、今過ごせる時間を大切にされてみるのも一つの手かと思います☺️
偉そうなことを言える立場ではありませんが、私はつらい時、美味しい(値段の高い笑)お茶を飲んで、好きなケーキを食べて一息つくようにしてました☺️それだけでもほんの少し心に余裕ができるのではないかな、と思います🍀
-
ぽん
ありがとうございます。
先日、結婚式をあげたので、色んなことでバタバタで気持ちがちょっと上がっていましたが、ダメでした。
辛くて辛くて、今も泣きながら返事を書いています。
今までは結婚式のことや他の事にも意識を持っていけましたが、いろいろ落ち着いた今、ショックも大きくなりました。
次頑張ろう、思いながら、言いながら号泣です。- 3月15日

なな
私は今年30です。とっても気持ちわかりますよ。
去年の夏頃から妊活してますがなかなか授からず、産婦人科に通いタイミング指導してもらい今は不妊治療クリニックに通い頑張ってます。
本格的に妊活して5週期目です。
一通り検査などしましたが旦那さんの方に原因があり、2人でがんばってます。
ぽんちさんは検査などしましたか?タイミング指導などしてもらってますか??
まだ3周期目ですので焦らなくても大丈夫です😊
でも焦る気持ちはとってもわかります✨!私もそうです、
もし検査などしてないなら一度してみると安心するかもしれませんね😊原因があれば早く治療や対処ができますし、原因がなければ安心して妊活できます!
私はすぐに赤ちゃんは授かるもんだと思ってましたが現実は甘くなく現在も妊活中です。
ぽんちさんのように旦那さんの前で泣いたりめそめそしたりイライラしたり沢山しました。喧嘩もしましたし。友達とも会いたくなかったし、おめでたい話も聞きたくない!って思ってました。
でもそんな時間も今は必要なのかなと思い乗り越えてます。
確かに今も友達のおめでたい話を聞くと心からお祝いできない時もありますが、今はこういう時だ!私は私!
”辛いけどいつかこんな日もあったなー”って思いながら旦那さんと子育てできる日を今は夢見てます!
長くなりましたが、少しでも気持ちが楽になればいいです✨
-
ぽん
ありがとうございます。
病院に行き、検査、指導はしてもらっています。
妊活を始める前から病院に行き、出来る検査はしていました。
原因がこれと言って無いので、出来ないことに毎回ショックで、辛くて、不安と心配になるんです。
ほんと、簡単に出来る人はいいですよね。
私の周りはみんなすぐに出来て問題なく出産しています。
ほとんどがママで、もう第2子、第3子いるのは普通です。
私だけ、なかなか出来ない。子供や出産のはなしなんてわからない。
みんなの前では泣かないように耐えるのが精一杯です。- 3月15日

posso
周りに、すぐ妊娠したお友達が多いんでしょうかね?
誰もがすぐ授かるわけじゃないです。
あなたの周りがたまたまそうだったかもしれないですが、妊娠するって本当に奇跡です。
今は泣きたいだけ泣いて、明日は笑顔で旦那さんと接してあげてくださいね。
仲良しのパパとママのところに赤ちゃんも来たいはずですよ。
今しかない、ふたりの貴重な時間を楽しんで、ゆっくり赤ちゃんを待ってあげてください。
-
ぽん
多いですね。
ほぼ全員がすぐに妊娠し、問題なく出産しています。『妊活』『不妊』何それ?って感じです。
今も去年の夏に結婚して、今年の夏にはもうママになる子がいるし、12月に式を挙げて、妊娠4カ月の子がいます。
ほとんどがママで、第2子、第3子から普通です。
笑顔…だんだん難しくなりますね。- 3月15日
-
posso
他の方への回答全て読ませていただきました。
お仕事辞めて妊活に専念していらっしゃるんですね。
そのせいか、妊娠しなきゃ!って過度にプレッシャーを感じている気がします。
何か好きなこととかありますか?
アルバイトなどしてみてはいかがでしょう。
他のことで気を紛らわせるのは大切ですよ。
この考え方は正しくないかもしれませんが、赤ちゃんを授かるって宝くじみたいだと私は思っています。
宝くじって当たったらいいな〜って思うけど、そうは当たらない。
でも、くじを買わなきゃ絶対当たらないんです。
あなたはタイミングもしっかり取れているのだから、もうくじは買えている。
そのくじをずっと眺めていたら当たりますか?
ポケットにしまって忘れていても、当たる可能性は一緒ですよね。
もう少し肩の力を抜いていいんですよ。
人は人です。- 3月15日
-
ぽん
ありがとうございます。
そうですね、そういう気持ちがあるのかもしれません。
妊娠しなきゃ!と、妊娠したい!といろいろと気持ちが大きくて、その分生理がくるとすごくすごく辛くて…。
仕事を始めようか考えている所です。
お酒もアイスも我慢せず、普通に食べようかな(^_^;)
もう少し肩の力を抜くどりょくをしようと思います。
これから暖かくなって、桜の季節になったらお花見でもいこうかなり- 3月15日
-
posso
それがいいです。
好きなものを好きなように食べ、やりたいことをし、楽しく健康的に過ごすのが一番ですよ!
どんなに頑張ってもだめなときはだめだし、赤ちゃんきてくれるときは何しててもきてくれますよ^ ^- 3月15日
-
ぽん
神経質になり過ぎてるんでしょうかね…
気を抜きすぎていると、生理が来た時に『あぁ、あの時に…』とか思ってしまいそうで、怖いんですよね。
どっちにしても生理が来るとこの世の終わりみたいに落ち込んむんだろうし- 3月15日

ぺんしゅけ
すごくわかります!
私は3年掛かりました。お恥ずかしい話、避妊しなけりゃできるもんだと思っていたのでかなり辛かったです。
病院にも行き、特に問題はないとのことなのに毎月リセット…もうどうしたらいいかわからん!!働こう!!と、就職した矢先に妊娠発覚しました。本当にすぐでした。今までは妊娠の事ばかり考えていたけど、そこから離れたからかなぁと思っています。
「気にしない」ってすごく難しいですよね。でもとても大事な事なのかもしれません。ちょっと気分転換してみてはいかがでしょうか?ちゃんとあなたの所に来てくれるので、今は焦らず頑張りましょう(*^^*)
-
ぽん
ありがとうございます。
実は先月仕事を辞めたんです。引っ越しして、職場が遠くなるのもあったのですが、子作りを優先したいという事で退職しました。
医療系で神経体力使っていたので、それでだいぶ楽になったつもりでしたが…
ダメなんですね。
何が気分転換になるのか、どうして毎日を送っていけばいいのかわからなくなってきました。- 3月15日
-
ぺんしゅけ
医療系は経験ありますが、とてもストレス社会ですよね。辞めてぽんちさんの心は楽になっても体が追い付いていないのかもしれませんよ?私も妊活3年の間で仕事をしていましたが、ストレスがすごいので勤務時間を減らしてもらい、これならすぐ赤ちゃん来るだろうと思いましたが結局来てくれず…そんな中姉や義理の妹の妊娠報告などがあり本当に、本当に辛かったのを思い出します。
私は、今は赤ちゃんを迎える為にふかふかのベッド(子宮)を用意してる時期なんだと思うようにしましたよ^^ルイボスティー飲んだり葉酸取ったり腹巻きしたり、妊娠したら出掛けられないと考え旦那さんと色々出掛けたり、ポジティブに考えましょう!
あまりぽんちさんが悲しむと、旦那さんにも移ってしまいそれこそ良いことなんかありませんよ!- 3月15日
-
ぽん
そうですね、気持ではちょっと楽にはなりましたね。
でも、こんなに出来ないなら家に居ても意味がないのでフルで働こうかと思っています。
友人、親戚、もうほとんどみんなママです。
お出かけなんてしなくていい、食べたい物もほしい物も特に無いし…
それなのに赤ちゃん来てくれないから、毎日淡々と過ごしているだけです。
排卵付近までは気持ちを頑張って前向きに持って行き、タイミング取った後は生理予定日まで、出来るだけ笑顔で毎日頑張って…
そして普通に生理がくる。
もう辛い、しかありません。- 3月15日
-
ぺんしゅけ
ずっと同じ気持ちでしたから痛いほどわかりますよ。しっかりタイミング取ってるのにできない、じゃあどうしたらできるんだ!!って3回どころか36回思ってきました。不妊に悩む方はたくさんいます。私の周りには無排卵の方や旦那さんの精子が少なく妊娠まで時間が掛かった方もいました。ぽんちさんは検査に問題なく「妊娠できる体」を持ってるじゃないですか。あとは根気よく待つだけです。私だけじゃなく、こんなにもアドバイスをくださる方々の想いは届いていませんか?
諦めろなんて言いません、気持ちの切り替えがなかなかできないのもわかります。ですが、体の為に色々できてるんですから後は気持ちだけですよ。フルで仕事も良いと思いますが「どうせできないなら」より「出産後も働けるようスキルアップでもするか!」くらいの気持ちで行きましょうよ。- 3月15日

あーちゃん☆
三周期目なんて全然大丈夫です😌💓私なんて3年目!ですよ?笑笑笑
なく必要なんて全くありませんし、むしろ3周期目で授かれる方が奇跡だと思いますよ😊✨!絶対きてくれますよ(^ ^)
-
ぽん
そうでしょうか…
周りが簡単に出来過ぎているだけでしょうか?
結婚したらすぐ妊娠、次の子が結婚すると話が出れば、出産やまた別の子が妊娠、出産の話がでます。
みんな妊活、不妊、なにそれ?って感じです。
そう思うと、3週期目、タイミングもバッチリだと先生に言われても出来ない。
受精さえ出来ていないのか、着床出来ないのか、着床しても流れているのか…
また今月も次の生理が来て、こんなに辛く悲しい思いをするなかなぁと思うと、前向きに考えられません。
唯一、旦那だけが前向きで大丈夫!絶対に出来るとポジティブにいてくれるのが救いですね。- 3月15日

退会ユーザー
私も妊活はじめて半年たちました。主さんの気持ちが痛いほどわかります。
よくあきらめたころに妊娠するというけどあきらめられないですよね!まだ三週期なら可能性十分あります!!
お互いに赤ちゃんきてくれますように😃
-
ぽん
ありがとうございます。
いろいろと子持ちを切り替えようと思ったのですが、諦めるなんて出来ないんです。
出来ない週期が増えるたびに余裕は無くなり、不安と心配でいっぱいになります。
昨日から涙止まりません。- 3月15日

a r y
妊活して3週期という事でしょうか??病院には行かれてますか?からだの為になにか努力はしていますか?😭
28の時は不妊専門の病院行ってました😭26から行きました!
若いから大丈夫ってわけでもないですし、なにかしら出来にくい理由があれば早く治療出来ます😫
私は不妊や流産など苦しんだので、簡単に来てくれますよという言葉は信じませんし、言いません😣💦
早く欲しいなら、なにか行動するのも1つの手ですよ😣😣😣💦
-
ぽん
タイミングをとり出して3週期目ですね。
その前から病院へ行って検査やタイミングを教えてもらったりしていました。
今の処なんの問題も無いんです。自然妊娠出来ると言われています。でもダメなんです。
体の為にはいろいろしています。
食事、運動、睡眠、葉酸や鉄のサプリとっているし、ルイボスティー、身体を冷やさないようにアイスや氷なんてもう4、5年食べていません。
エステでコリをとってリンパを流し、岩盤シートに入って体の芯から温めたり…。
夜更ししないよう気をつけているし、体のリズムが崩れないように毎朝大体同じ時間には、起きて動いています。- 3月15日

?0代です夜露死苦
3周期で授かる事が奇跡です。
妊活カテ見てればわかると思いますが、長いこと妊活してる人もいます。
色んな原因を知るのも、今が一番早いんです。不安なら病院に行くのが一番ですよ✨
私は43歳(笑)おばちゃんでごめんなさい😅
まだ妊活諦めずに頑張ってますよ💪
-
ぽん
病院へは行っています。
タイミングを本格的取りだす前から、何かあったらすぐに対処出来るように、前々から検査を行い、タイミング法の指導は聞いていました。
何も問題ないんですよね…
でも出来ないんです。- 3月15日
-
?0代です夜露死苦
うちも何も問題なしで1人目は1年で授かって早かったと思ってます。今二人目妊活で1年半です。
卵管造影とか希望してみてはいかがですか?病院としても3周期目ではまだ焦る段階ではないと考えてると思います。
生理後は良い卵子が育つよう暖めて、食べ物注意したりして努力してます。
お互いに頑張りましょうね。
あんまり思い詰めないように😊- 3月15日
-
ぽん
今回ダメだったら通水検査をお願いしたので、今日電話してみます。
そこは卵管造影がないので、通水してもダメなら病院変えて卵管造影もしてみようか考えいます。
まだ3週期目、なんでしょうか。
タイミングもバッチリなのに3回もダメ。
かすりもしてない、希望さえない。
そう思ってしまいます。
日常生活てどんだけ我慢したり、努力しても出来ないのなら無意味なのかなって思ってしまいます。- 3月15日
-
?0代です夜露死苦
まぁ、長く妊活してるから偉いとかではないので3周期でも10年でも同じ?ですか?
希望がないのは私の方です。
あと1年が妊娠出産できる限度だと思いますので。純粋に計算してあと12周期しかないのか…と。
排卵日付近では5日連続でタイミング取ったりしてます。かすりもしないですよ、1年半。
みんな排卵日めがけてタイミングとってて、これだけママリで相談する方がいて、それでもリセットする人がたくさんいて。
こんなにぽんちさんにエールを送ってきてくれているママリのみんなもいます。
どうか、前向きに。- 3月15日
-
ぽん
そうですね。
でも一人お子様がいるとお気持ち違いませんか?
すみません、子供がいる感覚も全くんからいもので💦
私もリミットありますよ…。
20代で一人と思っているのですが、きっと無理だろうとだんだん思ってきました。
でも、無理矢理にでも前向きにならないとダメですね!
どんどん、落ち込んでどんどん暗くなって…
お家の雰囲気も嫌になりますもんね- 3月15日

whisky
この頃が一番焦る頃かなと思います。
心が軽くなるには周りと比べない事が一番かにと思います。
私は婚活を長くしていましたが、努力ではどうにもならない時期はあると思っています。
『タイミング』と言うものかもしれません。皆が皆、同じ様に結婚して出産するものではないと思うので、 妊活の他にも何かできる事、したい事など行いながら気持ちを分散できると良いかなと思いました。
-
ぽん
ありがとうございます。
それが、周りと比べなくても焦りや不安と心配が出てくるんです。
確かに、タイミングはあるかもしれませんね。
それが10年後か20年後かとか考えると…
旦那にも悪いから、離婚も考えようと思っています- 3月15日
-
whisky
行き詰まっている感じでしょうか。
離婚を考える前に、ご主人とお話しされるのが良いかなと思います。
妊活の為に色々されているんですね。
その我慢がストレスになったりしていたら、たまに我慢しないのも有りなのかなと思います。
私はコーヒーが好きで妊活を始めてから飲まなかったのですが、あまりに妊娠しないのでコーヒーを飲み始めたら(少しですが)妊娠反応が出ました。(化学流産でしたが)
少し、息抜きしても良いのかなと思います。- 3月15日
-
ぽん
そうですね…
毎月、排卵日付近に疲れて帰ってきた旦那にお願いするのも物凄く言い難くて…。
もうしばらく、お寺で座禅でもくもうかと考えました(笑)- 3月15日
ぽん
行っています。
いろいろ検査も行い、自然妊娠出来ると言われました。それでもなかなか…
今回の生理が終わったら、通水検査してもらとうと思っています。
んーか
既に通われてるんですね!(^o^)
自然妊娠できると言われてるなら大丈夫ですよ!
健康な男女が排卵日を狙って子作りしても確率は20%程です。
半年以内にできたらラッキーだと思った方が良いですよ!
ぽん
大丈夫かなぁ…。
1年くらいかけて、とゆったり考えた方がいいんでしょうか。
タイミングとって1回目がダメで直ぐに、フーナーテスト2回目もダメで通水検査しようと思いましたが、病院とのタイミングが合わずに出来ず…。今回はダメなら通水をと、自分で思っています。
んーか
hCG注射は打ってますか?
ぽん
まだそこまで話が出てないんです💦
病院変えた方がいいんですかね?
んーか
フーナーテストはしたけどhCG注射はまだなんですか?(゚o゚;
病院によって進め方が全然違うんですね…
私はタイミング法は卵胞チェック+hCG注射が基本だと思ってました。
私なら、ぽんち様の通われてる病院でhCG注射したい旨を伝えるか、言いにくい感じなら他の病院を受診します!
ぽん
そうなんです…
まだ3週期目だからでしょうか?
hCG注射の前にAIHをしてもいいよ、とは話がありました。
今度の土曜日に通水の前に一度行くので、注射のこと聞いてみます。
んーか
AIHの前にタイミング+hCG注射でしょ!?って思いますけどね(>_<)
しかも自然妊娠問題無しって言われてるのにAIHを勧められてるんですか??
ちょっと病院の判断に???って感じです(^_^;)
卵管造影もしてないみたいなので、私なら病院変えます…。。
ちなみに、諦めた頃にできる!ってよく聞きますけど
そんな事ないですよ!
妊活してる以上、諦めるなんてできませんし考えたくなくても考えてしまいますよね??
私は毎日考えて検索魔になってて、できました!
諦めようとか思わないで良いですよ!!(*^_^*)